日誌

2023年4月の記事一覧

新任式・始業式・学級開き

4月7日(金)8:35~ 雨
全校児童189名で、令和5年度の前芝小学校がスタートしました。雨が心配された登校も、ほとんどの班が登校し終わるまではもち、班長・副班長の1年生を気遣う様子やみんなのとても元気のよいあいさつから、学年が一つ上がった『ヤル気』を感じました。体育館で行われた「新任式・始業式」では、子どもたちの話を聴く真剣なまなざしや元気のよい『校歌』の歌声、そして、担任発表の後に起こる温かい拍手に、全校で集まってできる式のよさを実感しました。教室では、学級開きのあとに教科書が配付され、目を輝かせながら名前を書き込む子どもの姿が印象的でした。


















0

令和5年度『入学式』

4月6日(木)9:25~小雨 のち くもり
入学 おめでとうございます!
31名のとてもかわいく、元気のよい1年生が入学しました。6年生の新入生を温かく迎えようと張り切る姿と、1年生の入学式や学級指導での行儀のよさが印象的でした。心配された天候でしたが、6年生と1年生、そして、保護者のみなさんのパワーで、雨を吹き飛ばしたようです。学級指導終了後には、芝生のグラウンドや正門付近で楽しそうに過ごす子どもたちの笑顔があふれていました。















0

新6年生『入学式準備』

4月5日(水)8:15~ くもり
新6年生が登校し、入学式の準備をがんばりました。そうじから教室等の飾りつけ、会場準備など、全員が協力してとても真剣に取り組みました。自ら進んで動き、丁寧に取り組む様子から、新入生の入学を心待ちにしていることがうかがえました。6年生のみんな、ありがとう!そして、新入生のみなさん、待ってま~す!!













0

前芝小『サクラ情報』Ⅶ

4月4日(火)9:00 快晴
《さらに散り進み》正門とグラウンドのサクラは、花がずいぶん少なくなってしまいました。体育館東側のサクラは、まだまだきれいで楽しめます。花の蜜を吸いにムシも訪れています。どこにいるか、わかりますか。
【体育館東側のサクラ】



【正門のサクラ】



【グラウンドのサクラ】

0

前芝小『サクラ情報』Ⅵ

4月3日(月)16:00 快晴
《散り進み》この土日で、花びらが減ってしまいました。ところどころ、きれいに咲いています。6日の入学式までもってほしいと思いますが…。
【正門のサクラ】



【グラウンドのサクラ】



【体育館東側のサクラ】


0