日誌

2021年6月の記事一覧

タブレットde音楽(2年)

6月4日(金)2限 大雨
2年生音楽の授業をタブレットを使って行っていました。感染症対策で鍵盤ハーモニカを使えないからです。「かっこう」と「かえるの がっしょう」をみんな真剣に練習していました。何人もの子どもが「聴いて」「聴いて」と披露してくれました。全員での合奏も立派にできました。みんなすごいです。




0

学力テスト

6月3日(木)3限 快晴
今日は学力テストです。3,4,5年生は、2・3限に国語と算数、6年生は、3限に理科のテストを行いました。どの子も真剣に取り組み、教室の空気がピリッとしていました。
みんながんばれ!



0

そうだ!外で遊ぼう!

6月2日(水)20分放課 くもり
体育委員会の掲示板に「そうだ!外で遊ぼう!」のポスターが掲示してありました。そのおかげか、最近、休み時間に外で遊ぶ子が増えてきたようです。外で遊ぶと体力も向上し、からだが強くなります。そして何より「きもちいい~」(児童談)です。





0

授業もがんばる前芝っ子

6月1日(火)3限 はれ
6月に入り、暑さが増してきたように感じますが、教室の授業もアツいです。
3年『外国語活動』世界のあいさつ…インドのナマステは「いただきます」ではありません。

5年『体育』体力テスト…シャトルラン、ひたすら走ります。つらいです。

6年『算数』小数×分数…先生のものまねをする児童が授業を盛り上げていました。
0

歯みがきをしっかりしよう!

6月1日(火)3限 はれ
保健室前の廊下に6月の保健目標「歯みがきをしっかりしよう!」が掲示されていました。『あなたのむし歯危険度は?』試しにやってみたら、…。今日からしっかり頑張ります。
0