日誌

丘の上の夢 学校ブログ

令和5年度 5年生ブログ 3月

  先週の火曜日「かがやけ集会」が行われました。5年生が中心になって、会の計画・準備を行いました。6年生に感謝の気持ちと卒業に向けてのお祝いの気持ちを伝えることができました。

0

令和5年度 5年生ブログ 2月

先日は、寒い中、子どもたちの応援に来ていただきありがとうございました。

子どもたちもお家の方の応援を背に、試走の時以上にがんばれたと思います。

6年生進級に向けて、この勢いのままがんばっていきたいですね。

0

R5 4年 ブログ③

 126日(水)に社会の出前授業「豊川用水」が行われました。三河地方の地形を見て豊川用水の大切さに気づいたり、豊川用水から引いた水を使って作る豊橋市や田原市の特産物について学んだりすることができました。途中で出題されたクイズでは、子どもたちの予想と違うことがたくさんあり、驚く声が多く上がっていました。
0

令和5年度 第3学年 ブログ④

12月5日(火)に出前講座を行いました。今回は中消防署より消防士の方に来ていただき、119番通報の大切さや仕方などについて教わりました。また、119番通報の仕方を教えてもらう際には、実際に通信室につないでいる想定をしながら行い、本当に通報をしているかのようでした。いざというときにすぐ行動できるように今回の出前講座を忘れずに生かしてほしいと思います。
0

5年生 11月ブログ

 5年生は,11月に工場見学で田原市にある花王とトヨタ自動車の工場に行ってきました。
 みんな職員さんの案内や説明を真剣に聞くことができました。

0

わかば学級 ブログ

 11月は学校の行事だけでなく、11ブロックのオンライン交流会やクリスマスの集いなど特別支援ならではの行事もありました。

 オンライン交流会では、わかば学級の子たちが司会を担当し、会の進行を行いました。図工で作ったペットボトルおばけの作り方や作品の紹介を行い、子どもたちは自分のせりふを順番に発表することができました。

 クリスマスの集いでは、いろいろな学校の子と会を楽しみました。冬にまつわる歌をうたったり、みんなでダンスを踊ったりしました。サンタさんと一緒に雪遊びもできて、笑顔いっぱいの子どもたちでした。

0

1年生 10月ブログ

生活科「秋見つけ」で見つけたどんぐりを使って,どんぐりごまを作りました。どんぐりごま名人から上手にどんぐりごまを作るコツを教えてもらいました。その後はクラスでどんぐりごま大会を開き,競い合いました。まだまだ改良してより長く回るどんぐりごまを作っていきます。

0

令和5年度 第3学年 ブログ③

 9月8日(金)に校区の豆菓子屋さんである千賀商店さんを講師としてお招きしました。豆菓子の材料に触れてみたり、においをかいてみたりしました。また、世界中の国から材料が運ばれてきていることや販売している豆菓子の作り方などを教えていただきました。目の前の豆菓子はどれもとてもおいしそうで、子どもたちの目が輝いていました。


0

R5 4年 ブログ②

75日(水)、12日(水)に水道の出前授業「ピカピカの水」が行われました。12日(水)には、実際に下水の中にいる微生物を顕微鏡で見たり、下水の匂いを嗅いだりしました。毎日使っている水でも知らないことがたくさんあり、子どもたちは驚いていました。

0

ネットモラル講座

 7月19日(水)にネットモラル講座が行われ,4年生~6年生が受講しました。今回の講座ではSNSの使い方についてやインターネットの危険性についてのお話をしていただきました。携帯電話やインターネットは便利な点もある一方で,使い方や判断を誤るとさまざまなトラブルや犯罪に巻き込まれてしまうこともあります。携帯電話をもっている人もそうではない人もインターネットの使い方や危険性について考えるいい機会となりました。

0

令和5年度 第3学年 ブログ②

 7月19日(水)に学年レクリエーションを行いました。リーダー係の子どもたちが中心となり,「猛獣狩り」や「じゃんけん列車」をしました。初めて行う子どもが多く,初めは戸惑っていましたが大人数で楽しんで行うことができました。

0

R5 1年生ブログ 7月

 7月4日に学年で水遊びを行いました。的に水を当てたり,友達と水をかけ合ったりしました。太陽の日差しの下で,水の冷たさを感じながら楽しく活動することができました。
0

令和5年度 第1回すこやか委員会

 7月14日(金)5時間目にすこやか委員会が行われました。
今回は「よい姿勢はいいこといっぱい ~ストン・ダン・シャキ!でけがをへらそう~」をテーマとし,昨年度に引き続き,あいゆう治療院の岡田先生をお招きし,よい姿勢になるためのポイントやよい姿勢になるとどんないいことがあるのかを教えていただきました。また,今回は新しく「体力のアップする魔法のぞうきんがけ」について教えていただきました。実際に子どもが実演してみると,実演前よりも体が柔らかくなっており,子どもたちは「さっそくやりたい!」と大盛り上がりでした。今回お話していただいたことを学校全体で意識して取り組んでいき,よい姿勢の子があふれる学校を目指していきます。
0

満開目指せつつじの花プロジェクト

 6月26日(月)から運営委員会によって「満開目指せつつじの花プロジェクト」が始まりました。このプロジェクトは,クラスの中で友達や地域の人,学校の先生たちなどさまざまな人にあいさつをできた人が多くいるとつつじの花をぬることができ,その花をたくさん咲かせようというものです。プロジェクトが始まると以前よりも気持ちのよいあいさつができる子どもが増えてきたと感じます。この調子で気持ちのよいあいさつを一人でも多くのつつじっ子が行い,つつじの花を満開にしていきたいです。
0

わかば学級ブログ 5月

 図工の授業でこいのぼりを作りました。自分の好きな色の画用紙を選んだり,目やうろこを貼ったりしました。カラフルなこいのぼりたちが楽しそうに掲示板で泳いでいます。

0

R5 1年生ブログ 5月

 生活科「がっこうとなかよし」の単元で学校探検に行きました。2年生のお兄さんお姉さんに案内をしてもらい,「いろいろな教室があるんだね」と楽しく学校の中を探検することができました。

0

R5 4年 ブログ①

 5月1日(月)に第1回スポーツクラスマッチを行いました。今回は、クラスを男女2チームに分け、ドッチビーで競い合いました。4年生になってから初めての学年全体でのレクリエーションは、とても盛り上がりました。
0

令和5年度 第3学年 ブログ①

 4月28日(金)に校外で町たんけんを行いました。子どもたちは学校の近くにあるお店や建物を見つけて,つつじマップへ楽しそうに書き込んでいました。暑い天気の中で長い距離になりましたが,がんばって歩くことができました。

0

1年生 4月ブログ

 4月26日に図書室の使い方について学びました。司書の方に本の借り方を教えてもらいました。たくさんの本に目を輝かせながら読みたい本を探していました。
0

6年生ブログ

 4月25日(火)に前期認証式が行われ,運営委員や委員長,学級代表が校長先生から認証されました。よりよい学校をつくっていくために,6年生全員が力を合わせてがんばってほしいと思います。
        
0

R4 第4学年 ブログ⑤

 1月31日(火)と2月1日(水)に豊橋筆の出前講座が行われました。子どもたちは豊橋筆をつくるために必要な原材料を手にとったり,豊橋筆と中国筆の書き比べをしたりしました。また,実際に豊橋筆をつくるための工程である「練りまぜ」「仕上げ」に挑戦し,豊橋筆をつくることの難しさを感じるとともに,簡単そうに行う職人さんの技術をみて驚いていました。自分で自分の筆をつくるということもあり,子どもたちはとても丁寧に取り組んでいました。

0

2年生 2月 ブログ

 図画工作で鬼のお面を作りました。怖そうな鬼,動物みたいなかわいい鬼,思い思いのお面を表現しました。

 節分は過ぎましたが,そのお面をかぶって豆まき・・・のかわりに「玉入れ大会」を行いました。大きな声で「おにはーそとー!ふくはーうちー!」の掛け声が響き渡りました。

 インフルエンザやコロナを吹き飛ばし,心の中にひそんでいるかもしれない鬼も吹き飛んだことでしょう。

0

わかば学級ブログ

 先日,つつじフェスティバルが行われました。1~5年生は「縦割り班の子たちと仲良く活動する」,6年生は「下の学年の子たちに楽しんでもらえるように活動する」という目標をそれぞれ立てて参加しました。どの子も班の子と一緒に楽しく活動することができました。

0

1年生 1月ブログ

 生活科では昔の遊びを体験する活動をしています。今月はけん玉やお手玉,竹とんぼを使って遊びました。初めて遊ぶという児童も多く,一生懸命練習する姿が見られました。友達と競い合うなど楽しく活動しています。

0

2年生 縄跳び大会

 冬休みの課題の一つに「縄跳びカードをすすめる」というものがありました。その成果を発揮する「2年生 縄跳び大会」が行われました。

「前跳び1分間」「交差跳び10秒間」など,たくさんの種目でクラスマッチ形式で行いました。

 今後も休み時間や体育の時間に縄跳び練習を続けていきます。もしかしたら「第2回」の大会があるかも???

0

わかば学級 ブログ

 中部中学校区のブロック交流会へ行きました。松山小・向山小・新川小・中部中の子どもたちと一緒に向山緑地公園でゲームを楽しみました。初めて会う子たちとも,仲よく過ごすことができました。道中でも紅葉を楽しみ,秋をたくさん感じながらの校外学習となりました。

0

R4 第4学年 ブログ④

 つつじっこ発表会まで残すところあと少しとなりました。子どもたちは毎日発表会に向けて練習に取り組んでいます。本番で練習の成果を発揮できるようにあと少し頑張ります!
0

第2学年 10月 カブトムシ教室

 生活科「生き物を育てよう」の学習として,カブト虫はかせをお迎えして,いろいろなことを教えていただきました。

 温暖化の影響からなのか,早いと6月には羽化するカブト虫もいるそうです。そのころには2年生の子たちも3年生。立派な3年生に“羽化”(せいちょう)できるよう,残りの2年生生活もがんばっていきます。

0

わかば学級 ブログ

 ダイコンの種まきをしました。数日後にかわいらしい芽がたくさんでました。現在もすくすくと生長中です。子どもたちは水やりをしたり,草取りをしたりしてダイコンの世話をがんばっています。

0

6年生ブログ


小学校生活最後のつつじっ子発表会に向けて,合奏やダンスの練習をしています。心に残るようなつつじっ子発表会になるとよいです!
0

わかば学級ブログ

 図工でスタンピングを行いました。自分で好きな型や色を選び画用紙に押していきます。

いろいろな型をたくさん押した模様や順番に並べてつくった模様など,さまざまな作品が出来上がりました。みんな手順を守り,楽しく活動することができました。

 

0

5年ブログ

  7月6日(水)に「携帯電話の使い方」についてオンラインの出前講座が行われました。自分専用の携帯電話も持っている人もいない人も,改めて携帯電話やSNSの危険性について考えることができました。

0

わかば学級 ブログ

 図工でネームプレートづくりを行いました。自分の好きな形に粘土を切り取った後,自分の名前や飾りをつけたり模様をつけたりして作りました。この作品は,豊橋まつりの際に開催される「伸びゆく子どもたちの作品展」に展示する予定です。お楽しみに!


0

3年ブログ

 6月17日に千賀商店さんを招いた出前授業を行いました。3つのブースに分かれ,商品の説明を聞いたり,豆を触ってみたり,お土産の豆菓子を詰めたりしました。子どもたちは授業を通して,お店の歴史や原料になっている豆の種類などを知ることができました。
 校区内にある千賀商店さんにぜひ行ってみてくださいね。
0

1年生 6月

 生活科で学校探検をしました。2年生の子どもたちに学校を案内してもらいました。お兄さん,お姉さんのわかりやすい説明を聞きながら,いろいろな教室を見ることができ,子どもたちはとても楽しそうでした。





0

令和4年度第2学年 6月ブログ

2年生 6月 ブログ

 順調に育ってきている野菜。ミニトマトがまず実をつけ始め,ピーマンやナスも実がなってきました。生長具合が心配だったオクラもようやく花が咲き,小さな実が見えてきました。

 スーパーで数百円を出せば買える野菜ですが,苗から育てた自分の野菜は一味違うことでしょう。収穫した野菜を食すのが楽しみですね。

0

R4  第4学年 ブログ③

 6月14日(火)に豊橋市収集業務課の方々に出前講座を行っていただきました。ゴミ収集車の仕組みや豊橋市のごみ処理の仕方などについて教えていただきました。実際にゴミ収集車がゴミを飲み込んでいく様子をみて,子どもたちは大興奮でした。
0

5年ブログ

 6月21,22日野外教育活動に行ってきました。
「Win Win~6年生への第一歩~」をテーマに,仲間と力を合わせて活動をし,充実した二日間にすることができました。今回体験したこと,学んだことを生かして,立派な最高学年になれるようこれからも「WinWin」を合言葉に頑張っていきたいと思います。
 野外教育活動に向けてのご家庭でのご準備,ご支援ありがとうございました。
    
0

1年生 5月ブログ

 生活科でアサガオの種を植えました。翌日から毎日水やりをがんばっています。最近,芽が出てきました。子どもたちは,アサガオの生長する様子を嬉しそうに観察しています。



0

令和4年度第2学年5月

IMG_3594.JPG運動会では思い切り「駆ける」姿を見せてくれた2年生。日々,元気に生活をしています。

 先日はこんな姿が見られました。掃除をさぼっている子をきつい言葉で注意するのではなく,なんとかしようと優しく「声をかける」子たちの姿です。嬉しいですね。これからもお互いに声をかけあう2年生であってほしいです。

 そして,次の「かける」です。生活科の学習で野菜の苗を購入しました。これから毎日,忘れずに「水をかけて」大切に育てていきたいと思います。

0

R4  第4学年 ブログ②

 5月22日(日)に運動会が行われました。各クラスが話し合いの末に考えた作戦がぶつかり合い,競争遊戯「バトル鬼ごっこ」,学級対抗リレーのどちらも見どころ満載の運動会となりました。これからの学校生活,行事などでも学級,学年で一致団結していきたいと思います。

0

6年生ブログ

 5月22日に,小学校生活最後の運動会が行われました。リレーでは,全員が全力で走りバトンをつなぎました。鈴割りでは,赤組がほかの組を圧倒し,みごと2つの鈴を割りました。
 総合優勝は赤組と青組でしたが,どのクラスも一生懸命頑張り,学校生活最後の運動会を笑顔で締めくくることができました。
0

3年ブログ

 5月22日に運動会がありました。競争遊戯「台風の目」やリレーのどちらの種目でも,練習の成果を発揮することができました。
 運動会で各クラスの団結力が高まったと思います。この調子で授業や他の行事にも,クラスで協力して頑張ってほしいです。
0

わかば学級ブログ

 自分で決めた野菜の苗をお店の方から購入しました。その後,わかばの畑に植えました。トウモロコシの種もまき,みんな野菜が早く育つのを楽しみにしている様子でした。

0

わかば学級ブログ

 授業参観では,カレンダーに貼る桜の木を作りました。桜の木を切ったり花びらや写真を貼ったりとたくさんの作業がありましたが,みんな集中して取り組むことができました。一人一人違う素敵な桜の木が出来上がりました。

0

5年ブログ

 425日(月)家庭科の授業で,ほうれん草を茹でて,おひたしを作るという実習を行いました。「おいしい」「もっとたくさん食べたい」など自分自身が作ったおひたしに感動する様子が見られました。

0

3年生 ブログ

 理科「しぜんのかんさつ」では,校庭に出て生き物をさがしました。タンポポやアリ,チョウなどを見つけ,タブレットで姿を撮影しました。子ども達は写真をもとに絵を描き,気づいたことを話し合っていく中で,生き物の色,形,大きさには,似ているところと違うところがあることに気づきました。
0

1年生 ブログ

 4月26日(火)に交通安全教室がありました。横断歩道や踏切の渡り方などの交通ルールについて勉強をしました。子どもたちは,交通指導員の方の話をしっかりと聞いていました。

0

6年生ブログ

 なかよしつつじっ子集会に向けて,1年生へのプレゼントなどの準備をしています。
6年生お手製のメダル!1年生喜んでくれるといいね!
0

R4  第4学年 ブログ

 
4年生では理科の学習で天気と気温の関係について調べるために,各クラスで一日の気温を温度計ではかる活動を行いました。観察した結果をもとに天気と気温の関係について学ぶことができました。
0

R4 2学年 4月 ①

 掲示板にはる学年目標看板「かける2!」を書いていると,「先生,上手―!」「すごいねえ!」という嬉しい声が聞こえてきます。でも,しばらくすると(ヒソヒソ・・・)と何か聞こえてきました。「先生!ここ!ここ!ぬりわすれてるよー!」と教えてくれる優しい2年生たちでした。先生たちも声を「かけ」ます。2年生のみんなも声を「かけ」てくださいね。

0

6年ブログ

子どもたちは、中学校へ夢と希望をふくらませて卒業しました。今後の活躍を期待しています。

0

3年生 ブログ

 体育「走り高跳び」では,歩数を合わせリズムよく跳ぶ練習をしました。歩幅を調整したり,跳ぶときに腕を引き上げることを意識したりすることで,始めより高く跳ぶことができるようになりました。

0

わかば学級 ブログ

  6年生とのお別れ会を行いました。この日のために,在校生は会の内容を考えたり,飾りの準備をしたりしてきました。6年生へのサプライズは大成功!みんなのよい思い出になりました。

 6年生のみなさん,中学校でも頑張ってくださいね。

 在校生のみなさん,来年度も仲よくみんなでがんばりましょう。

 

0

わかばブログ

 わかばの教室のワックスがけを行いました。みんなで協力して教室の中の物を運び出し,その後6年生の二人がワックスをかけました。塗り残しがないように,床をよく見ながら,丁寧にワックスをかけることができました。


0

4年生 ブログ

 2月25日にかがやけ集会がありました。つつじっ子発表会での6年生の演奏とコラボし、ダンスを踊ったり、メッセージを伝えたりし、6年生に感謝を伝えました。迫力あるダンスと全員でのメッセージには、6年生も感動していました。
 4年生も高学年の仲間入りまであと少しです。4年生で学んだことを忘れずに、5年生へ進んでほしいです。
0

3年生 理科

  理科『重さ』では,「形を変えたら重さは変わるのかな」「形を変えても重さには関係ないよ」という意見から,粘土を使って調べました。粘土を細長くしたり,小さく分けたりしながら,形は重さに関係ないことを確認しました。

0

6年生 ブログ

卒業プロジェクトで各チームにわかれて、清掃や在校生とのゲームの企画などをしています。よりよくしようと活動する姿に、さすがだなと感心させられます。
0

1年生 ブログ

 11月に植えたチューリップの球根が2月に入ってから芽が出始めてきました。朝寒い中,毎日欠かさずに水やりをがんばったこともあり,子どもたちは嬉しそうに教師に報告してくれました。

0

5年生ブログ

 明日はかがやけ集会があります。6年生のために何ができるか考え,係ごと一生懸命頑張ってきました。たくさん準備をしてきたみんななら,本番もきっと成功させることができるはず!最後のひと踏ん張り!頑張ろう!
0

4年生 ブログ

 1月14日に雪が降り、グラウンドが真っ白になりました。その中、子ども達は、寒さに負けず元気に雪合戦をしていました。まだまだ寒い日が続きます。
 体調管理に気をつけて過ごしてほしいです。
0

2年生 ブログ

 今月から校長先生との九九検定が始まりました。多くの子どもたちが合格することができました。子どもたちは,合格証をもらえてとても嬉しそうです。本当によくがんばりました。


 

0

5年生ブログ

 今,5年生はかがやけ集会に向けて動き出しています。会が大大大成功するよう5年生中心に頑張っていこう!


0

1年生 ブログ

 1月14日(金)の朝,校庭には雪が積もり,一面真っ白な景色が広がっていました。登校した子どもたちは,いつも以上に,はしゃいでいる様子でした。1・2時間目や休み時間を使って,雪遊びを行いました。遊んでいると「雪を踏むとカチカチ鳴るよ。」「雪をさわると手が真っ赤になった。」など遊びの中でたくさんの気づきが生まれました。
0

3年 福祉体験

 19日(水)に福祉体験を行いました。社会福祉協議会の方々を講師としてお招きし,視覚ガイド,車いす,点字の体験を行いました。視覚ガイド,車いすについては,体を使って補助するだけでなく,声かけが大事であると学びました。また,点字は点の位置に規則性があることを学びました。

0

4年生 ブログ

 12月9日にマラソン大会がありました。当日まで、風の子マラソンや体育の時間に練習をしてきました。
 マラソン大会本番では、全員が自分の目標に向かって最後まで諦めず走ることができ、素敵でした。
 3学期もそれぞれの目標に向かって頑張ってほしいです。
0

2年生 ブログ

 生活科でおもちゃ作りをしました。より楽しめるように自分たちで工夫しながら作りました。完成したおもちゃを見てとても嬉しそうでした。完成後は,みんなで楽しく遊びました。

 

0

わかば学級 ブログ

12月は,わかば農園で収穫したサツマイモを焼き芋にしたり,大根をおでんにしたりしました。サツマイモも大根も,こまめに水やりをして,ここまで大事に育ててきました。自分たちで育ててきた特別な野菜なので,みんなとてもおいしそうに食べていました。
  

0

1年生 ブログ

  12月に入り,図工では,「ふわふわゴー」という題名で,風の力で動くおもちゃ作りを始めました。1年生全員が真剣に材料を切ったり貼ったりしながら作品を完成させました。休み時間には,楽しそうに友達と遊んでいる姿が見られました。
0

2年生 ブログ

 11月30日(火)の生活科でダンゴムシとのお別れ会をしました。今まで大切に育ててきたダンゴムシを自然にかえしました。「大きくなってね。」「また会おうね。」と声をかけている子もいました。飼育を通して,生命の尊さを感じることができました。

0

6年ブログ

 530運動でウサギ小屋まわりをきれいにしました。一人で作業したら何時間かかるのかわかりませんが、107人の力はものすごく、あっという間にきれいになりました。
0

1年 ブログ

 体育の時間では,マラソン大会に向け,持久走練習が始まりました。1年生は,
「ペースを守って調子よく走る。」を目標に全員一生懸命走る姿が印象的でした。
0

3年 発表会

 10日(水)につつじっ子発表会が行われました。3年生は各クラスのダンスと集団演技を披露しました。各クラスのダンスは「元気に楽しく」をテーマにノリノリのステップやジャンプ,気合の声などを入れて踊っていました。集団演技は列によって動きをずらし,ウェーブのような動きを見せることができました。
0

6年ブログ

小学校生活最後の発表会。大成功するために,107人の力を集結させて,毎日練習しています。

0

2年生 ブログ

 10月12日(火)の生活科で芋ほりをしました。子どもたちは夢中で掘り続け,次から次へとたくさんの芋を収穫することができました。子どもたちはとても喜んでいました。
0

わかば学級 ブログ

 みんなでポップコーンパーティーをしました。ポップコーンの粒がホットプレートの上ではねてできあがるところを見て,みんな「すごい!!」と歓声をあげていました。できたてほやほやのポップコーンをみんなおいしそうに食べていました。


0

1年生ブログ

 10月26日(火)に佐藤公園へ秋探しに行きました。子ども達が公園を歩いていると,様々な秋のものを見つけ,「どんぐりがたくさん落ちている」「イチョウのはっぱがきれい」など嬉しそうに報告してくれました。この時間を通して,子ども達全員が楽しみながら秋を感じることができました。
0

3年生 運動会

10月22日(金)に運動会が無事に行われました。3年生はリレーと棒取りを行いました。リレーでは、コーナートップやリードの練習の成果を発揮することができました。棒取りでは、各クラス作戦を考え、位置取りを工夫して取り組みました。

最後まで諦めずに競技に取り組むことができました。

0

2年生 ブログ

2年生 ブログ

 

 体育の授業で,鉄棒のふとんほしやこうもりなどのいろいろな技に挑戦しています。

子どもたちは,楽しみながら一生懸命に練習をがんばっています。


0

わかばブログ

 ポップコーントウモロコシを収穫しました。収穫したトウモロコシを乾燥させた後,芯から一粒ずつ取る作業を行いました。みんな慎重に取っていました。

ポップコーンパーティーに向けて,楽しみながら準備を進めています。

0

4年ブログ 

 9月に、学年でクラス対抗リレーやしっぽ取りを行いました。ゴールやしっぽに向かって全員が全力で走り、大盛り上がりでした。
 緊急事態宣言中では、マスク着用や手洗い消毒など、感染対策に頑張る子ども達の姿がありました。 
0

1年生 ブログ

 9月からシャボン玉遊びを始め,子ども達は楽しそうに活動していました。楽しく遊んでいく中で,子ども達自身が自分の理想とするシャボン玉を作るためには,どうしたらいいのか考え,様々な方法で試行錯誤し,チャレンジしました。

0

5年生ブログ

 9月に,オンラインクラスマッチを行いました。先生たちに関するクイズで大盛り上がりでした。コロナの関係で,対面でのクラスマッチはまだできないかもしれません。しかし,クラスマッチだけではないですが,コロナ禍でもできることを探して,日々の学校生活を楽しんでいけるといいなと思います。
0

3年生 理科スケッチ

 21日(火)に理科スケッチを行いました。自分で選んだ植物や昆虫を持参し,じっくりと観察してかきました。ペンを使って本格的にスケッチをするのは初めてでしたが,花びらを一枚一枚丁寧にかいたり,茎から生えている毛を一本一本かいたり,実を一粒一粒かいたりと,がんばってスケッチしていました。

0

4年生ブログ

夏休みが始まりました。4年生のみんな、元気に過ごしていますか。みんなが大事に育ててきたツルレイシも、元気です。暑い中、一生懸命に成長しています。8月5日に会えることを楽しみにしています。


                  
0

5年生ブログ

 16日に,スマホ・ケータイ安全講座がオンラインで行われました。スマホ・ケータイの使い方について,考えることができ,有意義な時間にすることができました。夏休みはどうしても,スマホやケータイなどのメディアに接する機会が増えてきます。夏休みにおいてのメディアとの付き合い方を家の人と話すなどして,ルールを決め,素敵な夏休みを過ごせるとよいですね。

0

1年ブログ


 7月に入り,アサガオの花が咲くようになってきました。アサガオの花を使って何かできないかと質問してくれた子どもがいたので,クラス全体で話し合い,色水遊びを行いました。実際にやってみると,カラフルな色水に大興奮する子どもの姿がたくさんみられました。
0

6年生 ブログ

7月16日にAssembleクラスマッチを行いました。今回はクラス対抗全員リレーです。どのクラスも、練習してきたことを本番で出し切れたと思います。
全員リレーのあとは、最速王を決める100m走も行い、盛り上がりました。
10月1日の運動会で行われる全員リレーに向けて、9月からまた練習を始めていきます。
0

2年生 ブログ

 生活科の時間に,つつじが丘小学校のプールの見学をしました。プールが屋上にあることや想像以上に広かったことに驚いていました。たくさんの発見ができたようです。

0

わかば ブログ

 七夕に向けて,短冊に願い事を書いたり,折り紙でさまざまな飾りを作ったりしました。風になびくと,短冊や飾りが揺れて,とてもきれいでした。

 7日の生活単元では,織姫や彦星の話や歌など,七夕について学習しました。

0

3年生 いきいき体験活動

 5日にいきいき体験活動へ行ってきました。

 ここにこでは様々な体験活動をしました。「体験ブース」では,金属探知機が人気で,自分たちの持ち物や建物には金属がたくさん使われていると知りました。「メディア工房」では,カメラやパソコンを使うと合成映像が作れることを知りました。

市役所の展望台では,豊橋市の街並みや手筒花火などを見ました。「豊橋の北と西には大きな川があるんだね!」「手筒花火ってこんなに重たいの?」と教科書の文章や写真だけではわからないことを学びました。




0

5年生ブログ

 5年生は,体育でTボールをがんばっています。打つこと・走ること・守ることにとても一生けんめいです。
0

2年生 ブログ

 毎朝,自分の育てている野菜に水やりをしています。ぐんぐん大きくなっており,子どもたちは,これからの収穫が楽しみのようです。

0

わかば ブログ

 わかば1組では,学級活動で「魚釣り」を行っています。自分たちで思い思いの魚をつくり,みんなで釣りを楽しみました。

 今日はペアをつくり,どれだけ釣れるか対決しました。どちらのペアも協力し合ってたくさんの魚を釣ることができました。

0

6年ブログ

 2年ぶりのプールに向けて、プールをきれいにしました。残念ながらコロナの関係でプールに入ることは叶いませんでした。しかし、プール掃除の大変さを知り、今まできれいなプールを使えていたのは、6年生たちのおかげだったのだと気づく機会になりました。

0

1年生 生活科

 5月に2年生と学校探検をしてきた一年生。探検を終えて,行ってみたいところやもっとみたいところがたくさんでてきたため,今度は1年生だけで学校探検に出かけてきました。その後,探検してみつけたものをアルバムにまとめました。


0

3年 体育

 6月の体育の授業では、鉄棒、ミニハードル、タグラグビーを行っています。ミニハードルではリズムよく走り超えることを学習しました。
0