学校行事

学校日記

成人式

1月10日(日)に本校体育館で成人式が行われました。
寒い中1時間を越える長い式でしたが、どの新成人も終始姿勢を崩さず立派な態度で式に参加していました。
今の五並中生も、そのような先輩たちの姿をしっかり引き継いでいます。



0

不審者対応避難訓練

 始業式では4名の生徒が、2学期での自分の成長や3学期に向けての抱負を立派に発表しました。
 その後、安全生活課のかたをお招きして、不審者に対する避難訓練を実施しました。腕をつかまれたときの護身術なども学びました。


0

第2回学校保健委員会

「電子メディアと健康について考えよう」
 生活点検(11/16~11/19)の結果発表の後、保健委員会の「ブルーライト軍団とメラトニン」の劇がありました。
 生活点検の結果と劇の内容を受けて、(株)ニデックの中村さんから「目について学ぶ」をテーマにお話をしていただきました。眼軸近視の予防の大切さやブルーライトが体内時計に与える影響などについてわかりやすく教えていただきました。



0

ボランティア②

 部室棟に続き、南校舎のトイレの外壁がきれいになっています。
教頭先生が土曜日・日曜日などを使ってこつこつ進めてくれています。
ペンキ代は資源回収や五並タオルの収益金が主な財源です。
校区健全育成会からもご支援していただいています。

五並タオルの青は完売しましたが、緑とピンクは若干数在庫があります。
購入していただける方は職員室までお願いします。
0

ボランティア

毎朝、掃き掃除や草取りをしてくれる先生や生徒がいます。

きれいに落ち葉が掃かれた東門


集められた草
0

総合発表会

12月9日(木)に,総合発表会が行われました。1年生「守れ!私たちの表浜海岸!」。2年生「僕らは地域の防災リーダー」。3年生「地球のミカタ~持続可能な生き方を考えよう~」。1年間かけて,調べ,学び,考えたことを堂々と発表することができました。
0

資源回収

11月13日(土)PTA役員・委員,保護者,地域の方々や卒業生のご協力とご支援のおかげで,資源回収を無事に終えることができました。生徒のみなさんの働きぶりもとても素敵でした。ありがとうございました。
0

文化祭

10月31日(土)に,感染症対策を講じた上で,文化祭が行われました。合唱コンクールは,最優秀:3年生「春に」,優秀:2年生「僕らの奇跡」,優良:1年生「Believe」でした。どの学年も練習を積み重ねてきた成果が見られ,すばらしい合唱コンクールとなりました。作品展は,実行委員を中心にきれいに展示されており,たくさんの生徒が足を運んで笑顔が見られました。夢のステージでは,お笑い,ダンス,歌,劇など,さまざまな発表が見られ,全校が一つとなり楽しむことができました。生徒会執行部,実行委員,一人一人の生徒が,自分たちで作り上げた最高の文化祭となりました。
0

体育祭

9月8日(水)に,感染症対策を講じた上で,体育祭が行われました。保護者の方には,家庭での感染防止等に,ご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございました。全校で団結して作り上げること。各競技において全力で活動すること。自分や仲間のよさを認め合えること。これらの目的をしっかりと果たすことができました。生徒たちの思い出になる素晴らしい体育祭となりました。
0

総合体育大会

7月3日(土)より,各部活動で市内総合体育大会が行われました。どの部活動も3年間の集大成として,全力を尽くして戦いました。活動の制限がある中,限られた時間で汗を流し,仲間と共に励ましあって取り組んだ部活動は,これからの人生においてかけがえのない糧になっていくことと思います。また,3年生が引退した部活動では,気を緩めることなく,2年生を中心に,新人戦へのスタートを切り,大きなかけ声が鳴り響いています。
大会の結果,ハンドボール部と陸上部は,東三大会,県大会へと駒を進めました。
0

選手激励会

7月2日(金)に,選手激励会がありました。総合体育大会に向けての決意を示し,大会に向けての士気が高まりました。また,1年生応援団による激励のエールは,見ごたえがあり,選手を奮い立たせる素晴らしいものでした。五並中生として,プライドをもち,悔いのない試合ができることを願っています。

0

勤労体験学習

6月26日(土)に,勤労体験学習がありました。PTAの方や卒業生の先輩たちと力を合わせて,資源を回収しました。校区の皆様,ご協力ありがとうございました。
0

1学期期末テスト

6月23日(水)24日(木)25日(金)に,1学期期末テストがありました。前回の中間テストの反省をいかし,工夫して学習に取り組んでいる姿が見られました。有意義な夏休みを過ごせるように,7月を充実させましょう。
0

1学期中間テスト

5月24日(月)25日(火)に,1学期中間テストがありました。真剣に取り組む姿が見られました。授業や家庭学習の成果を確認できるよい機会となりました。さらなる学力の向上に期待します。
0

学級目標発表会

各学級で話し合い,決めた学級目標を全校の前で発表しました。どの学級も工夫を凝らした見ごたえのある発表となりました。これからどんな学級に成長していくのか楽しみです。
0

表浜フェスティバル

4月27日(火)さわやかな青空の下,表浜フェスティバルが行われました。海岸清掃やサンドアートなどの活動を通して,たてわり班で交流を深め,仲間との絆を深めることができました。
0

1年生野外活動

 4月20日(火)素晴らしい晴天の中,野外活動に行ってきました。日程の変更など,直前までどうなるかわからない状況の中,生徒たちは一生懸命準備をしてきました。砂レク,ウォークラリー,カレーづくり,キャンプファイヤー,すべての活動を無事に実施することができました。仲間のよさをお互いに認め合える,思いやりをもって行動できる,係の仕事に責任をもって行動できる,五並中学校1年生として,立派な活動ができ,大きく成長した1日となりました。代表生徒の話にもあったように,感謝の心を忘れずに,今後の学校生活にいかしていってほしいです。
0

入学式

4月8日(木)32名の新1年生が五並中学校に入学しました。来賓,保護者の皆様も温かく見守っていただく中,素晴らしい入学式となりました。よい1年のスタートがきれたように感じます。
0