学校行事
学校日記
スマホの使い方
0
新聞掲載
令和4年12月29日(木)東愛知新聞
0
3学期始業式
代表生徒3名の発表がありました。
1年生代表生徒は、合唱コンクールでの伴奏で難しい曲に挑戦し、とても苦労したけれども、大きな壁を乗り越えることで成長を感じることができた。挑戦することの楽しさも感じることができたと述べました。
F組の代表生徒は4月に立てた目標とその振り返りを発表しました。漢字の学習では宿題以外にも自主的に取り組むことができたが、計算の学習ではがんばりきれなかった。だから不得意の教科もがんばっていきたいと決意を述べました。また家の手伝いも言われる前に行動したいと述べました。
2年生の代表生徒は、後期生徒会役員として、前期の先輩たちの姿に近づけるようにがんばりたい。また部活動では、日々の積み重ねで少しずつ成長していることを実感している。練習に取り組む姿で部活動を引っぱり、夏の大会では新人戦以上の結果を残したいと決意を発表しました。
1年生代表生徒は、合唱コンクールでの伴奏で難しい曲に挑戦し、とても苦労したけれども、大きな壁を乗り越えることで成長を感じることができた。挑戦することの楽しさも感じることができたと述べました。
F組の代表生徒は4月に立てた目標とその振り返りを発表しました。漢字の学習では宿題以外にも自主的に取り組むことができたが、計算の学習ではがんばりきれなかった。だから不得意の教科もがんばっていきたいと決意を述べました。また家の手伝いも言われる前に行動したいと述べました。
2年生の代表生徒は、後期生徒会役員として、前期の先輩たちの姿に近づけるようにがんばりたい。また部活動では、日々の積み重ねで少しずつ成長していることを実感している。練習に取り組む姿で部活動を引っぱり、夏の大会では新人戦以上の結果を残したいと決意を発表しました。
0
20歳の集い
1月8日(日)11時より、五並中学校体育館で「五並地区20歳の集い」の式典を開催しました。20歳を迎えた参加者たちは、厳粛な雰囲気の中、とても立派な態度で式に参加していました。
五並中学校の生徒たちの話を聞く姿勢を褒められることがよくあります。これもきっと先輩たちから引き継がれてきた伝統なのでしょう。
五並中学校の生徒たちの話を聞く姿勢を褒められることがよくあります。これもきっと先輩たちから引き継がれてきた伝統なのでしょう。
0
仕事納め
今年の部活動は本日が最後になります。
部活動終了後、野球部はグラウンド整備と部室棟の掃除、ハンドボール部は体育館の掃除を感謝をもって行いました。
部活動終了後、野球部はグラウンド整備と部室棟の掃除、ハンドボール部は体育館の掃除を感謝をもって行いました。
0
愛知県教育委員会より
「愛知県公立高校入試について」のパンフレットが届きました。
パンフレットは、高等学校教育課のホームページにある「高等学校への入学」(https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/0000027366.html)でも御覧いただけます。
愛知県公立高校入試について1.pdf
愛知県公立高校入試について2.pdf
愛知県公立高校入試について3.pdf
パンフレットは、高等学校教育課のホームページにある「高等学校への入学」(https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/0000027366.html)でも御覧いただけます。
愛知県公立高校入試について1.pdf
愛知県公立高校入試について2.pdf
愛知県公立高校入試について3.pdf
0
終業式
寒い日になりましたが、とても立派な態度で2学期終業式に臨むことができました。
その後、担任の先生より1人1人通知表が手渡されました。
その後、担任の先生より1人1人通知表が手渡されました。
0
1月行事予定
0
総合発表会
本年度「総合的な学習」で学んできたことを発表する全校集会を行いした。
1年生は「五並校区の獣害と駆除」の学習を通して、動物の命、屠体給餌、フードロス、ごみ問題など、それぞれが関心をもったことをスライドと劇で発表しました。
2年生は出前講座や企業訪問、職業体験などを通して、興味をもった職業について調べ、10のブースに分かれて発表しました。
3年生はSDGsの17の目標から興味をもった事柄についての新聞記事を切り抜いてまとめ、10のブースに分かれて発表しました。
1年生は「五並校区の獣害と駆除」の学習を通して、動物の命、屠体給餌、フードロス、ごみ問題など、それぞれが関心をもったことをスライドと劇で発表しました。
2年生は出前講座や企業訪問、職業体験などを通して、興味をもった職業について調べ、10のブースに分かれて発表しました。
3年生はSDGsの17の目標から興味をもった事柄についての新聞記事を切り抜いてまとめ、10のブースに分かれて発表しました。
0
学校保健委員会
最初に保健委員が「肯定ちゃん」」「否定ちゃん」になりきり、本日のテーマ「自己肯定感って何だろう」の紹介をしました。
その後、本校スクールカウンセラーの乾先生よりお話をしていただきました。
保健委員の劇だけでなく、司会をする生徒、話を聞く生徒、感想・質問をする生徒、生徒全員が素晴らしい態度で会に参加することができました。
その後、本校スクールカウンセラーの乾先生よりお話をしていただきました。
保健委員の劇だけでなく、司会をする生徒、話を聞く生徒、感想・質問をする生徒、生徒全員が素晴らしい態度で会に参加することができました。
0
連絡先
愛知県豊橋市細谷町北芋ヶ谷30-44
TEL:0532-21-1149
FAX:0532-44-5011
Mail:inami-j@toyohashi.ed.jp
お知らせ
★豊橋市市立五並中学校いじめ防止基本方針.pdf
★令和5年度学校評価アンケート結果.pdf
教員の多忙化解消にむけて