学校行事

学校日記

選手激励会

7月2日(金)に,選手激励会がありました。総合体育大会に向けての決意を示し,大会に向けての士気が高まりました。また,1年生応援団による激励のエールは,見ごたえがあり,選手を奮い立たせる素晴らしいものでした。五並中生として,プライドをもち,悔いのない試合ができることを願っています。

0

勤労体験学習

6月26日(土)に,勤労体験学習がありました。PTAの方や卒業生の先輩たちと力を合わせて,資源を回収しました。校区の皆様,ご協力ありがとうございました。
0

1学期期末テスト

6月23日(水)24日(木)25日(金)に,1学期期末テストがありました。前回の中間テストの反省をいかし,工夫して学習に取り組んでいる姿が見られました。有意義な夏休みを過ごせるように,7月を充実させましょう。
0

1学期中間テスト

5月24日(月)25日(火)に,1学期中間テストがありました。真剣に取り組む姿が見られました。授業や家庭学習の成果を確認できるよい機会となりました。さらなる学力の向上に期待します。
0

学級目標発表会

各学級で話し合い,決めた学級目標を全校の前で発表しました。どの学級も工夫を凝らした見ごたえのある発表となりました。これからどんな学級に成長していくのか楽しみです。
0

表浜フェスティバル

4月27日(火)さわやかな青空の下,表浜フェスティバルが行われました。海岸清掃やサンドアートなどの活動を通して,たてわり班で交流を深め,仲間との絆を深めることができました。
0

1年生野外活動

 4月20日(火)素晴らしい晴天の中,野外活動に行ってきました。日程の変更など,直前までどうなるかわからない状況の中,生徒たちは一生懸命準備をしてきました。砂レク,ウォークラリー,カレーづくり,キャンプファイヤー,すべての活動を無事に実施することができました。仲間のよさをお互いに認め合える,思いやりをもって行動できる,係の仕事に責任をもって行動できる,五並中学校1年生として,立派な活動ができ,大きく成長した1日となりました。代表生徒の話にもあったように,感謝の心を忘れずに,今後の学校生活にいかしていってほしいです。
0

入学式

4月8日(木)32名の新1年生が五並中学校に入学しました。来賓,保護者の皆様も温かく見守っていただく中,素晴らしい入学式となりました。よい1年のスタートがきれたように感じます。
0

卒業式

 3月3日(火)感染予防に配慮し、対策を行ったうえで、規模を縮小して卒業式を行いました。昨日の春の嵐が嘘のような晴天に恵まれ、来賓、保護者のみなさまの温かい励まし、在校生の感謝と力強い応援を受け、卒業生は新しい世界へと一歩を踏み出しました。コロナ禍ではありましたが、みなさまのご協力により、卒業式が無事に挙行できましたことを心から嬉しく思います。
0

3年奉仕活動

 激しく降っていた雨も止んで晴れ間が覗いた2月15日(月)の午後から、3年生が奉仕活動を行いました。体育館を中心に普段手の届かないところを掃除しました。これまでの感謝の気持ちを込めて、時間を忘れて懸命に隅々まで水拭きをする姿が見られました。


0