日誌

2023年2月の記事一覧

雨の日の『20分放課』

2月10日(金) 20分放課 雨
朝から降り続く雨のため、グラウンドに出て遊ぶことができません。それでも『前芝っ子』は、校舎内で楽しく過ごします。友だちと楽しくお話をしたり、じゃれあったり、手づくりの「カードゲーム」で対戦している子もいました。多くの子が「自主勉」?をしているクラスもありました。廊下ですれ違う子たちは、本を持っている子が多く、図書館もにぎやかかったです。雨の日の『20分放課』も、前芝小は笑顔でいっぱいでした。






















0

授業参観と学校評議員会

2月9日(木)2~3限 はれ
2限に前芝・日色野・加藤新田地区、3限に梅薮・西浜地区の保護者の方を対象に授業参観を行いました。併せて、学校評議員の方に授業の様子を見ていただきました。多くの保護者の方々に参観していただき、子どもたちはとてもうれしく、張りきっているようでした。授業前から、グラウンドを見つめてお父さん、お母さんの姿を探したり、飛び跳ねて喜んだりして興奮状態でした。どの教室も、緊張しながらもいつも以上にがんばる『前芝っ子』の姿がたくさん見られました。学校評議員の方からも、『前芝っ子』のがんばりを、たくさんほめていただきました。
大変お忙しいなか来校いただいた保護者の皆様、学校評議員の皆様、本当にありがとうございました。





















0

強風にも負けぬ『前芝っ子』

2月8日(水)20分放課 快晴&強風
いつも2時間目の授業が終わると、低学年の教室からはグラウンドに向かう子どもたちが、一斉に飛び出してきます。今日はいつも以上に急いでいるのでグラウンドに出てみると、保育園の子どもたちが遊んでいて、早速交流が始まっていました。「ひよこ組」さんたちが来ていて、一緒に遊んだり、上達してきた「なわとび」を披露したりしていました。保育園の先生から「なわとびすごいね~」「〇〇さん、大きくなったね~」の声をかけてもらって、喜ぶ子どもたちの笑顔が印象的でした。日ごろから、このような交流が自然にできるところも、『前芝学校』の「よさ」と実感しました。今日の強くて冷たい風を吹き飛ばす、とても気持ちのよい時間でした。



















0

全校朝会

2月7日(火)朝の活動 くもり
全校朝会を行い、『防火作品展 ポスターの部』で入選した「前芝っ子」が表彰されました。TV放送での全校朝会ですが、どのクラスの子どもたちもお話を真剣に聴いています。
6年生は、『卒業式』までのこり30日ほどとなりました。この一年間、最上級生として様々な場面で活躍してきましたが、最後までかっこいい姿を後輩たちに見せ、胸を張って卒業していってほしいと思います。
20分放課には、火曜恒例の「なわとび練習会」を行いました。空一面を雲が覆い、寒さを感じるなかでしたが、今日も「前芝っ子」は元気に活動しています。














0

クラブ最終(感謝の会)

2月6日(月)クラブ くもり
6年生にとって、最後の『クラブ』を行いました。各クラブごと、一人一人が振り返り用紙に記入したあと、異学年の仲間との最後の交流を楽しみました。「空手クラブ」は、一年間クラブボランティアの先生にお世話になりました。本格的な指導により、子どもたちそれぞれが、一年間の成長を実感しているようでした。クラブ活動の終わりに、クラブ長、副クラブ長を中心に「感謝の会」を行いました。とても礼儀正しい「空手クラブ」でした。
















0

2月保健目標『心の健康について考えよう!』

2月3日(金)2限~20分放課 くもり
保健室前の廊下に2月の保健目標『心の健康について考えよう!』が掲示されていました。リフレーミングについて紹介されており、子どもたちが興味深そうにのぞいていました。リフレーミングとは、「ある出来事や物事を、今までと違った見方で見ること」で自分が短所(自分のよくないところ)と思っているところも、考え方を変えると、長所(自分のよいところ)にできるということです。リフレーミングの例を参考にして、『前芝っ子』みんなに、自分や友達のよいところをたくさん見つけてほしいと思います。
2限に各教室を回ってみると、どの学級もとても真剣に勉強やテストに取り組んでいました。スタディ組は、『豆まき』をして盛り上がっていました。まず、心の中の「オニ」を追い払おうと、一人一人が黒板に描かれた鬼を「びびり鬼」や「いやいや鬼」などと名づけたあと、豆を投げつけました。そして、『豆まき』です。みんな、必死にそして、楽しそうに拾っていました。『前芝っ子』に「福」がたくさん訪れますように!




















0

4年出前授業『前芝の海苔養殖』(総合)

2月2日(木)3~4限 はれ
いつもお世話になっている「みなと塾」の加藤さんとその先輩の塩野谷さんに来ていただき、4年生が総合学習の出前授業『みなと塾の加藤さんから学ぼう!~昔、前芝でやっていた海苔養殖~』を行いました。昔の写真をふんだんに使ったパワーポイントや資料、学校に展示してある「海苔切り」などの道具を使って、海苔の養殖について丁寧に教えていただきました。海苔の胞子が付着し、海苔を育てる「モヤ」をつくる「シイの木」(一番よいのは「カシの木」)を手に取って見せてもらうなど、子どもたちには驚きの連続の授業となりました。「学校にある道具の意味がわかった」「加藤新田が島だったことにビックリした」などの感想とともに、学習プリントの裏面までびっしりと、教えていただいたことを書き込む子どもがたくさんいました。「もっと続きが聞きた~い!」授業後の教室に、この言葉が響き渡っていました。加藤さん、塩野谷さん、ありがとうございました。


















0

掃除もがんばる『前芝っ子』

2月1日(水)そうじの時間~昼放課 くもり
『前芝っ子』は、いつも掃除に一生懸命取り組み感心します。「だまって!」「しんけんに!」「さいごまで!」を、全員が意識しているようです。お昼時になっても、水道から流れる水やバケツの水は氷のように冷たいですが、ぞうきんがけや手洗い場のそうじ、窓ふきにも、笑顔で取り組む姿がすてきです。「そうじの時間は、とても気持ちのよい時間です。」見てください!下駄箱のくつもピシッとそろっています。
そうじの時間が終わった体育館では、タレント発表会の撮影が行われていました。4年生の女の子たちが披露するKポップのダンスは、とてもかっこよくて、驚きました。発表会が楽しみです。



















0