学校日記

学校日記

学芸会に向けて

11月11日の学芸会に向けて体育館での練習が始まりました。
5時間目には、5年生・6年生が練習をしていました。
6年生が育てている中庭の菊の花のつぼみもだんだんと大きくなっています。



5年生 リズムアンサンブル 発表会

音楽の時間にグループでリズムアンサンブルの曲づくりをしてきた5年生。
今日は、4つのグループごとに完成した曲を演奏して披露しあいました。















ハッピースマイル大作戦

昼の休み時間に、たてわり班で一緒にあそぶハッピースマイル大作戦。
雲一つない青空が広がり、運動場のあちこちから歓声があがっていました。



1年生・2年生 おもちゃまつり

生活科でゴムロケットのおもちゃづくりに取り組んできた2年生。
今日は、2年生が1年生を体育館に招待して、ゴムロケットのおもちゃを使って遊んでもらうおもちゃまつりがありました。
















5年生 脱穀

これまで、田植えと稲刈りを経験した5年生。
今日は、好天に恵まれた中、5年生が脱穀を体験しました。







はさがけ

10月12日(木)に5年生が稲刈りを行いました。
その際に収穫した稲穂は、プールのフェンスにはさがけしてあります。
いよいよ脱穀の予定です。



530運動

今朝は全校児童が参加して530運動を行いました。みんなで夏の間に校庭に広がった草を取り除きました。







子ども造形パラダイス 

今年で66年目を迎える子ども造形パラダイス。明日から2日間の豊橋まつりに合わせて、市内小学校の2年生、4年生、6年生、特別支援学級の子どもたちがの作品が豊橋公園内に展示されています。

【2年生】


【4年生】


【6年生】


【たんぽぽ学級】

4年生 出前講座

4年生は、社会科の授業で出前講座「ピカピカの水」があり、下水道について学びました。

ベルマーク回収運動

ベルマーク回収運動で集まった牛乳パック(テトラパック)の整理のために、PTA女性部の方が来校して作業をしてくださいました。ありがとうございます。1箱分が集まったところで、送付すると、ベルマークのポイントが加算されていきます。



ハッピースマイル大作戦

少し動くと汗ばむほどの天気となりました。
昼の休み時間は、久しぶりのハッピースマイル大作戦でした。
たてわり班ごとに楽しく遊ぶ姿がみられました。


温州みかん

3年生が総合的な学習の時間に学んでいるみかんづくり。学校のみかん園にある温州みかんの「宮川」、「原口」がだいぶ色づいてきました。3年生による初収穫はもういすぐです。



6年生 合同授業

二川本陣まつりの大名行列に参加する6年生。今日は、二川南小学校へ出かけて、合同授業として二川南小学校の6年生と一緒に鼓笛隊の練習を行いました。
本陣まつりは11月5日(日)です。



3年生・4年生 自転車安全教室

交通事故ゼロを目指して、3年生・4年生を対象にした自転車安全教室がありました。
たくさんの交通指導員さんにも来ていただいて、安全な乗り方について詳しく学ぶことができました。







5年生 稲刈り

1学期に田植えを経験した5年生。今日は好天に恵まれる中、教育ボランティアさんのご支援をいただいて稲刈りをみんなで行いました。たくさん収穫することができました。まさに実りの秋です。







競書大会

全校で競書大会が行われました。1年生と2年生は硬筆で、4年生から6年生は毛筆で取り組みました。どの子も真剣に取り組みました。











4年生 出前講座

4年生は、出前講座「ぴかぴかの水」がありました。水の大切さや、どこから水がやってくるのか、そしてどうやって水がきれいになるのかを学びました。







朝の活動

今日は、あいさつ・ベルマーク・アルミ缶回収運動の日。登校時にたくさんのアルミ缶を持って登校してくれている子もいました。また、「おはようございます」と、運営委員の子どもたちが元気に各教室を回っていました。朝の活動時間には全学級でお話タイムがありました。3年生では、「大人と子ども どちらがよい?」のテーマで意見交換をしていました。



2年生 生活科「とべ! ゴムロケット」

2年生の生活科「とべ! ゴムロケット」。ゴムを使ったおもちゃ「ゴムロケット」をより遠くへ飛ばすことに挑戦しました。職員は参観するとともに、事後の協議会で、よりよい授業に向けて学び合う場をもちました。










読み聞かせ

3連休が明けました。
朝の活動時間に10月度の読み聞かせが行われました。