日誌

2022年2月の記事一覧

新登場! なわとび台

 運動場になわとび台が設置されました。資源回収等の収益で材料を購入し、用務員の堀田さんが作ってくれました。なわとび台だと高く跳び上がれるので、子どもたちは夢中になっていろいろな技に挑戦しています。


すごいぞ!集会

 2月16日(水)に、運営委員会の企画で、「すごいぞ!集会」を開催しました。我こそはという自分の特技をもった子どもたちが、技をみんなに披露しました。コロナ対策のため、オンラインでの配信でしたが、リフティングや縄跳び、体の柔軟、けん玉など、すばらしい技が披露されるたびに、教室からは子どもたちの「すご~い!」という歓声があがりました。








大崎っ子作品展

 2月8日(火)9日(水)に大崎っ子作品展を大崎小学校体育館で実施します。版画や絵画など、子どもたちの力作をぜひご覧ください。体育館では換気を行っていますが、マスクを着用、手指の消毒をしての入場にご協力ください。
 開催時間
2月8日(火) 9:00~16:30
2月9日(水) 9:00~16:00  




キャベツを販売します

 3年生が農業ボランティアの河合さん・石川さんに協力をいただきながら育てたキャベツが立派に実りました。2月8日(火)~10日(木)に1玉50円で販売します。販売場所は大崎小学校体育館の中です。新型コロナウイルス感染対策のため、無人販売です。とてもおいしいキャベツですので、ぜひご購入をお願いします。


収穫の様子です。