学校日記

2017年9月の記事一覧

公園

1年生は、生活科の勉強で豊橋公園に行きました。遊具を使うときには、順番を守ることや安全に使うことなどをみんなで確かめました。今日は、晴れて青空がとってもきれいでした。




児童集会

さいころをだれがもっているかをあてるゲームをしました。みんなの演技がなかなか上手でうまくあてられないこともありました。楽しかったです。




ピザ作り

2年生は、生活科の勉強で自分たちで育てたトマトを使ってピザを作りました。トマトソースを作ってチーズといっしょにギョウザの皮にのせて焼きました。とってもおいしかったです。






おはなしの部屋

ボランティアの皆さんが各学級で読み聞かせをしていただきました。どの学年の子たちも上手な読み聞かせに真剣に聞き入っていました。八町小の子たちは、幸せですね。










花がさいたあと

3年生は、理科でヒマワリやオクラ、ホウセンカ、大豆などを育てて観察しています。今日は、「花がさいたあと」という観察をしました。どの植物もかたい種ができていました。ホウセンカの実は、さわるとくるんとはじけてこげ茶色の種が出てきました。