日誌

カテゴリ:学校

第1回委員会

4月11日(木)、6時限目に第1回委員会が行われました。植田小学校の委員会は、5,6年生が8つの委員会に分かれ、活動しています。どの委員会も自分たちが生活している植田小学校がもっともっと居心地のいい環境になるためにはどんなことができるかを考えていました。いいアイディアを出し合って、もっともっと、いい学校になるといいですね。

 

 

 

ゆめの森前掲示板

4月になり、新学期が始まりました。「ゆめの森前掲示板」も入学式バージョンに変わっています。図書ボラのみなさん、いつもありがとうございます。

 

 

発育測定

4月9日(火)、今朝は児童の登校時に雨が強く降り、登校するのが大変だったと思います。

さて、2時限目に6年生の発育測定がありました。今回は、身長・体重・視力を測定しました。体は、みんな成長していて、とてもうれしく思いました。ただ、視力についてはやや心配な子もいました。目は一生使うものです。できるだけ、視力が落ちないといいですね。

 

 

避難訓練

4月8日(月)2限後の放課に、今年度第1回目の避難訓練を行いました。今回は、南校舎2階にある調理室から火災が発生したという想定で行いました。1年生にとっては、小学校に入学して初めての避難訓練であり、2~6年生にとっては、新しい教室から初めての避難訓練となりました。子どもたちは、先生の指示に従って、無言で避難することができました。避難経路をしっかり覚えることができたかな。

 

 

 

 

 

令和6年度対面式・新任式・始業式

4月5日(金)、令和6年度のスタートです。最初に、新1年生と在校生との対面式。続いて、新しく植田小学校におみえになった先生がたを紹介する新任式が行われました。その後、始業式。校長先生の式辞の最後に、担任発表がありました。担任の先生の名前が呼ばれるたびに、今年も温かい拍手が起こりました。最後に、新6年生の児童代表が、決意の言葉を述べました。今年もとってもよいスタートが切れました。

 

 

 

 

令和6年度入学式

4月4日(木)、令和6年度の入学式が行われました。植田小学校に35名の元気な新1年生が入学してきました。昨日の雨も上がり、とても良い天気でこの日を迎えることができました。

校長先生のお話の後、6年生からの歓迎のセレモニーがありました。うえたろう君やあいちゃん、植田レンジャーも登場し、新1年生の入学をお祝いしていました。

 

 

 

 

入学式準備

令和6年度になりました。

今年度もよろしくお願いいたします。

4月3日(水)、今日は明日の入学式の準備のため、新6年生が登校してきました。校内の掃除、式場準備、1年生の教室の準備等、とてもしっかりと行ってくれました。さすが、6年生だなぁと感心しました。ありがとう。

明日は、雨も上がりそうなので、きっとよい入学式になると思います。

 

 

 

令和5年度修了式

3月22日(金)、今日は令和5年度の修了式が行われました。今年度は、カレンダーの関係で、例年より2日早い修了式です。式の前に、漢字コンクールと計算コンクールの年間満点賞の表彰を行いました。

その後の修了式では、まず学年代表児童に、修了証を渡しました。そして、1,3年の代表児童が、1年間を振り返り、頑張ったことなどを発表しました。最後に、校長先生の話を聞きました。

明日からは、春休みです。健康に気をつけて充実した春休みにしたいですね。

 

 

 

第77回卒業証書授与式

3月19日(火)、「第77回卒業証書授与式」が行われました。今年度は、来賓のみなさまの人数をコロナ禍前に戻し、卒業生の門出を多くの地域のみなさまにお祝いしていただきました。

子どもたちの呼びかけや合唱もすばらしく、大変感動的な卒業式を行うことができました。卒業生のみなさんの中学校での活躍を小学校から応援しています。

 

 

 

 

 

 

ゆめの森前掲示板

来週の火曜日は、いよいよ卒業式です。「ゆめの森前掲示板」は卒業式バージョンに変わっています。図書ボラさんが、毎月、その月にあったものを掲示してくれています。いつもありがとうございます。

 

 

 

同窓会入会式

3月14日(木)、4時限目に同窓会入会式が行われました。今日は、植田小の同窓会長さんと副会長さんに来ていただきました。会長さんのお話の後、入会記念品(卒業証書ホルダー)をいただきました。その後、年次代表者がお礼の言葉を述べました。植田小学校は創立147年の歴史をもつ伝統ある小学校です。これからは、この植田小学校の同窓生としての誇りをもって、いろいろなことにチャレンジできるといいですね。

 

 

 

 

その後、同窓会の大先輩には、6年教室で子どもたちと一緒に給食を食べていただきました。

 

 

今年度最後の「いなほトーク」

3月13日(水)、今朝は今年度最後の「いなほトーク」がありました。今回は今年度最後ということで「1年間で一番楽しかったことは?」「どんな2年生になりたい?」「春休みにやりたいこと」「中学校でがんばりたいこと」等、今年度の振り返りや来年度への抱負などを話し合っている学級が多かったです。子どもたちは自分の意見を友達にきちんと伝えることができていました。

 

 

 

 

 

 

 

今年度最後のハッピータイム

3月12日(火)、昼放課に今年度最後のハッピータイムが行われました。今日は、5年生が企画したハッピータイムでした。あいにくの天候だったので、活動はすべて教室で行われました。6年生にとっては最後のハッピータイムでしたが、とてもうれしそうに活動していました。また、どの班も笑顔が絶えませんでした。企画してくれた5年生のみなさん、ありがとうございました。

 

 

 

 

卒業式5,6年合同練習

3月11日(月)2時限目に、5,6年生合同で、卒業式の練習を行いました。どの子も緊張感をもって、練習に臨んでいました。卒業式まで、後8日。立派な卒業式になるように、5,6年生全員で心を込めて練習しましょう。

 

 

班長・副班長会

3月8日(金)、20分放課に、「新班長・副班長会」が行われました。今日は、新しい班編成になってからの登下校の様子などを確認しました。4月には新1年生も入学します。班員が安全に登下校できるように、新班長・副班長のみなさん、よろしくお願いします。

 

今年度最後の委員会

3月7日(木)6時限目に、今年度最後の委員会がありました。今日は、今年度振り返りを行いました。6年生のみなさん、今までお疲れさまでした。これからは、5年生が委員会活動の中心となり、植田小学校をもっともっと過ごしやすい学校になるように頑張っていきます。

 

 

 

 

今年度最後の読み聞かせ

3月6日(水)、今朝は今年度最後の読み聞かせがありました。今日も図書ボラのみなさんが、植田っ子のために上手に読み聞かせを行ってくれました。中には、紙芝居を見せてくれた方もいました。図書ボラのみなさん、お忙しい中、子どもたちのために1年間読みきかせを行っていただき、本当にありがとうございました。来年度もぜひ、よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

6年生を送る会

3月5日(火)2,3時限目に「6年生を送る会」がありました。今年は、5年ぶりに全校児童が体育館に集まって、行うことができました。どの学年の出し物も心がこもった素晴らしいものでした。クイズがあったり、一緒にゲームをしたり、6年生の子たちも本当に楽しそうに会に参加していました。企画をしてくれた5年生のみなさん、本当にお疲れさまでした。

 

 

 

 

朝会

3月4日(月)、今朝は月に1回の朝会がありました。まず始めに表彰を行いました。その中で、今年度3回行われた「漢字コンクール」と「計算コンクール」で、それぞれ3回とも満点を取った6年生の子たちの表彰をしました。全部満点なんて、本当に素晴らしいですね。

校長先生からは、進学・進級する1か月後の自分の姿を想像し、残りの1か月をしっかり過ごそうというお話がありました。

最後に、全員で「ありがとうの花」を歌いました。

 

 

ゆめの森前の掲示板

3月になりました。3月3日(日)は、桃の節句(ひな祭り)です。ゆめの森前の掲示板が、「ひな祭り」バージョンに変わっています。図書ボラのみなさん、いつもありがとうございます。

 

 

 

また、ゆめの森の中には、地元の折り紙サークル「ミックスベリー」の方々が作られた作品が掲示されています。こちらも、子どもたちは、いつも楽しみにしています。「ミックスベリー」のみなさん、いつもありがとうございます。

 

「子ども110番の家」にお礼のあいさつ

2月29日(木)、今日は一斉下校でした。今日は、日頃からお世話になっている「子ども110番の家」に、子どもたちが鉢花を持って、お礼のあいさつに行きました。

 

 

いつも子どもたちの安全を見守ってくださり、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

読み聞かせ

2月28日(水)、今朝は図書館ボランティアのお母さん、お父さんによる読み聞かせがありました。今日も、子どもたちは目をキラキラさせながら、絵本に見入っていました。

 

 

 

 

今年度最後の漢字コンクール

2月27日(火)、今年度(3回目)最後の漢字コンクールが行われました。どの子も真剣に問題に取り組んでいました。さて、自分の目標が達成できたでしょうか?また、3回とも満点だった子には、年間満点賞の賞状が贈られます。さて、今年は何人達成したでしょうか。

 

 

 

明海町での火災の影響

2月26日(月)、今日は朝から植田町に煙が流れてきました。これは、本日未明、大崎校区の明海町で火災が発生し、その煙が植田町に流れて来たものでした。本校では、窓を閉め、外での活動を禁止しました。早く、鎮火することを祈るばかりです。

 

 

クラブ(今年度最終)

2月22日(木)6時限目に、今年度最終のクラブがありました。植田小のクラブの特徴は、地域の方を講師に迎えて活動しているクラブが多数あることです。今年度も地域の方に指導していただいて、クラブを行ってきました。今年度も1年間、ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

計算コンクール

2月22日(木)、今日は今年度最後の「第3回計算コンクール」が行われました。どの子も勉強の成果を発揮して、目標を達成できるといいですね。

 

 

ありがとう集会

2月21日(水)3時限目に、お世話になった地域教育ボランティアのみなさんをお招きし、全校児童で「ありがとう集会」を行いました。昨年度は、テレビ放送で、人数を制限しての会だったので、全校児童で会を行うのは、4年ぶりとなります。心のこもった「ありがとう」の気持ちを伝えるために、子どもたちが書いた作文を読んだり、「校歌」や「ありがとうの花」を歌いました。地域の方々も大変喜んでおられ、とてもよい会でした。これからも、植田っ子のために、よろしくお願いいたします。

 

 

 

河津桜が満開です

2月20日(火)、このところの暖かさで、校庭の河津桜がほぼ満開になっています。例年よりもかなり早いです。

 

 

 

明日は、「ありがとう集会」が行われます。今年度お世話になった地域の方々をお招きして、感謝の気持ちを伝えます。昨年はテレビ放送だったので、全校で体育館で行うのは、4年ぶりとなります。子どもたちの感謝の気持ちが伝わるとよいと思います。

雨の一日

2月19日(月)、今日は二十四節季の「雨水」です。「立春が過ぎ本格的な春を迎える予備期間ともいえる頃で、降る雪は雨に変わり、積もった雪や張った氷は解け、水になっていく」と言われています。。

今日は、久しぶりの雨で、子どもたちは外で活動することができませんでした。気温は低くなかったので、子どもたちはとても残念そうでした。

 

コンクール週間

2月16日(金)、今日からコンクール週間が始まりました。今年度第3回(最後)の漢字コンクール(2/27実施)と計算コンクール(2/22実施)が行われます。今朝は朝の活動の時間に、漢字や計算のプリントで、勉強している児童を多く見かけました。一人一人が目標をもって取り組めるといいですね。頑張れ、植田っ子!!

 

 

学校評議員会

2月15日(木)、学校評議員会がありました。はじめにお、校長室で今年度の本校の教育活動について、ご意見を伺いましあた。その後4時限目の授業を参観していただきました。そして、今年度はコロナ禍前と同じように、子どもたちと一緒に給食を食べていただきました。評議員のみなさま、1年間、本当にありがとうございました。

 

 

 

1年昔遊びの会

2月14日(水)2,3時限目に1年生が、植田老人会のかたと一緒に「昔遊び」を楽しみにました。コロナ禍前は、毎年行っていたのですが、コロナの影響でここ3年間は行われていませんでした。久しぶりの会でしたが、子どもたちはお年寄りのみなさんと楽しそうに遊んでいました。老人会のみなさん、本当にありがとうございました。これからも植田の子どもたちをよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

長放課

2月13日(火)、今日は清掃なしの長放課の日で、給食後に35分間の放課がありました。今日は、とても穏やかな日で、気温も高く絶好の運動日和でした。先生がたも運動場に出て、子どもたちと一緒に遊んでいました。

 

 

 

 

2年生九九検定②

2月9日(金)、今日は2時限目に2年2組の子が「九九検定」を受けに、校長室を訪ねてきました。子どもたちは、少し緊張気味でしたが、慣れてくるにしたがって、校長先生が出題する九九の答えをスラスラ言っていました。合格した子には、「合格証」をいただきました。合格した子たちはとっても嬉しそうでした。

 

 

 

授業参観

2月8日(木)2時限目に、今年度最後の授業参観がありました。1年は凧作り、6年はスマホ・ケータイ教室の出前授業を。また、他の学年は担任の先生による授業を公開しました。どの学年の子どもたちも、集中して授業に取り組んでいました。また、保護者の姿を見つけた子どもたちは、とてもうれしそうでした。

 

1年

 

 

2年

 

 

3年

 

 

4年

 

 

5年

 

 

6年

 

 

つくし

植田っ子展

2月8日(木)、9日(金)の2日間、「植田っ子展」が開催されます。図画工作の授業で制作した作品が廊下等に掲示されています。どの作品も力作ぞろいです。保護者のみなさまにおかれましては、明日が授業参観ですので、その際にご覧になっていただきたいと思います。ここでは、作品の一部を紹介します。

 

 

 

 

いなほトーク

2月7日(水)、今朝は「いなほトーク」が各教室で行われました。いろいろなテーマについて、自由に発言をします。この活動は、自分の意見をみんなの前で言えることや、友達の意見をしっかり聞けることをねらいとしています。どの学級も温かい雰囲気の中で、行われていました。

 

 

 

 

2年生九九検定

2月6日(火)2時限目に、2年生が校長室に「九九検定」を行いに来ました。子どもたちは校長室に入る時には、かなり緊張をしていましたが、「九九検定」が始まると、どの子も校長先生が出す九九をスラスラと答えていきました。合格した子には、校長先生から「合格証」をいただきました。2月9日(金)には、2組の子が検定に来ます。合格できるように頑張ってください。

 

 

 

 

朝会

2月5日(月)、今朝は朝会がテレビ放送で行われました。最初に、表彰がありました。その後、校長先生よりお話がありました。2月21日(水)に、今年度お世話になった地域のかたがたを学校にお招きして、「ありがとう集会」を行われるので、お世話になったかたがたへの感謝の気持ちを表しましょうということと、みなさんが、元気に毎日元気に学校生活を送ることが、一番の恩返しですというお話でした。最後に、「今週のめあて」について、担当の先生からお話がありました。

 

 

放課の様子

2月2日(金)、昨日と打って変わって、今日は寒い一日でした。しかし、植田っ子は、放課になると元気よく外で遊んでいます。

 

 

 

さて、明日2月3日(土)は節分です。夜は、家で豆まきでしょうか?また、晩御飯には恵方巻を食べるのでしょうか?今年の恵方は「東北東やや東」だそうです。

そして、その次の日、2月4日(日)は立春です。暦の上では、春になるということです。まだまだ寒い日が続くと思いますが、だんだん春の足音が聞こえてくるような気がします。

授業の様子

2月1日(木)4時限目に、家庭科室で5年生がエプロンを作製していました。どの子も真剣に針を使ったり、ミシンを使ったりして、マイエプロンを作っていました。出来上がりが本当に楽しみですね。

 

 

 

読み聞かせ

1月31日(水)、今日で1月も終わります。本当に時が経つのは早いです。

今朝は読み聞かせがありました。今日も図書館ボランティアのお母さんやお父さんが、各学級で読み聞かせを行ってくれました。子どもたちは、真剣に聞いていました。

 

 

 

 

3,4年英語活動の授業

1月30日(火)、3年生と4年生が英語活動の授業を受けていました。子どもたちは、SA(スクール アシスタント)の先生の発音をまねて、英単語をや英文を話していました。だんだん上手な発音になってきました。

 

 

 

ゆめの森前の掲示板

ゆめの森前の掲示板が、「節分」バージョンに変わっています。いつも図書ボラの方が、その月にあった掲示物に張り替えてくれています。ありがとうございます。

1月も後3日で終わります。本当に月日の経つのは早いです。まだまだ寒いですが、子どもたちは元気に登校し、勉強に運動に頑張っています。

 

 

スポーツトレーナーの先生による体育の授業

昨日から、全学年、体育の時間にスポーツトレーナーの先生による授業を受けています。3年生は、なわとびを上手に跳ぶこつを教えていただきました。どの子も授業の始まる前よりも終わった後の方が、上手に跳べていました。また、5年生はバスケットのシュートの打ち方を、1年生はボールを遠くに投げる方法を教えていただきました。子どもたちは、先生の言うことをよく聞いて、楽しく活動していました。

 

 

 

 

3年生クラブ見学会

1月25日(木)、6時限目にクラブがありました。今日は、3年生が来年度のクラブを決めるための参考になるように、クラブ見学会を行いました。3年生の子どもたちは、真剣にメモをとりながら、クラブの様子を見ていました。

 

 

 

新1年生保護者会

1月24日(水)午後から、来年度4月から植田小学校に入学する児童の保護者のみなさんを対象に「新1年生保護者会」を音楽室で実施しました。どの保護者のかたも、学校からの説明をメモを取りながら真剣に聞いてくださいました。新1年生には、4月4日に会えることを楽しみにしています。

 

 

6年出前授業(バスケットボール)

1月23日(火)2,3時限目に、5年生がバスケットボールの出前授業を受けました。今日は、元プロバスケットボール選手で、現在Bリーグ(男子プロバスケットリーグ)の三遠ネオフェニックスでSAN-ENアンバサダーをしている岡田慎吾さんを講師としてお招きし、バスケットボールの楽しさを教えていただきました。短時間ではありましたが、シュートのコツなどを教えてもらい、とても楽しい時間を過ごしました。

 

 

 

 

公開授業(6年2組 道徳)

1月23日(火)2時限目に、6年2組で道徳の公開授業が行われました。今日の題材は「スイッチ」でした。子どもたちは、この授業を通して、「自分で自分の生き方を決める自由」について考えました。どの子も自分の意見をしっかりもって、友達に発表していました。とてもよい授業でした。

 

 

 

読書活動

植田小学校は、読書活動に力を入れています。週に3回、朝読書をしたり、隔週水曜日には、図書ボランティアのみなさんによる読み聞かせを行ったりしています。また、年に2回、「あじさい読書週間」や「どんぐり読書週間」を企画し、子どもたちの読書への意欲づけも行っています。

「ゆめの森」(図書室)の前には、今年度購入した新しい本等も展示してあります。植田っ子のみなさん、本をたくさん読んで、心豊かになってくださいね。