日誌

2023年5月の記事一覧

豊橋南高校あいさつ運動2日目

5月30日(火)、今朝も豊橋南高校の生徒さんがあいさつ運動を行ってくれました。今日は雨が降っていて、あいにくの天候でしたが、高校生のみなさんは元気よくあいさつをしてくれました。

 

スポーツトレーナーによる授業

昨日と今日、スポーツトレーナーの先生による授業が行われました。最初にストレッチを教えていただきました。ストレッチ後に前屈を行うと、大多数の子が体が柔らかくなりました。家でもやってみてください。
また、運動の記録を向上させる「こつ」をいろいろ教えていただきました。今週、来週にかけて体力テストが実施される予定です。きっと、昨年度よりも記録が伸びると思います。

 
 

豊橋南高校1年生あいさつ運動

5月29(月)、今朝は豊橋南高校教育コース1年生の生徒さんが、本校の門の前に立って、登校してくる子どもたちににあいさつ運動を行ってくれました。天気を心配しましたが、曇り空でしたが、さいわい雨は降ってこなくて、よかったです。高校生のみなさんは、小学生に元気よく、あいさつをしてくれていました。

 

ハッピー530運動

5月26日(金)、清掃と昼放課の時間を使って、ハッピー530運動を行いました。運動場にハッピー班ごとに集合し、環境委員の説明の後、それぞれの分担場所の落ち葉を拾ったり、草を取ったりしました。短時間の活動でしたが、軽トラックいっぱいのごみが集まりました。全校児童のみなさん、お疲れさまでした。

 
 

1年生交通安全教室

5月26日(金)2時限目に、1年生対象の交通安全教室が行われました。今年も、市役所の安全生活課のかたと、4名の交通指導員のかたが植田小学校におみえになりました。
交差点での安全確認や右手をきちんと挙げて道路を横断することを確認しました。「自分の命は自分で守る」ことを頭に入れて、道路を歩きましょう。