日誌

2024年1月の記事一覧

3,4年英語活動の授業

1月30日(火)、3年生と4年生が英語活動の授業を受けていました。子どもたちは、SA(スクール アシスタント)の先生の発音をまねて、英単語をや英文を話していました。だんだん上手な発音になってきました。

 

 

 

ゆめの森前の掲示板

ゆめの森前の掲示板が、「節分」バージョンに変わっています。いつも図書ボラの方が、その月にあった掲示物に張り替えてくれています。ありがとうございます。

1月も後3日で終わります。本当に月日の経つのは早いです。まだまだ寒いですが、子どもたちは元気に登校し、勉強に運動に頑張っています。

 

 

スポーツトレーナーの先生による体育の授業

昨日から、全学年、体育の時間にスポーツトレーナーの先生による授業を受けています。3年生は、なわとびを上手に跳ぶこつを教えていただきました。どの子も授業の始まる前よりも終わった後の方が、上手に跳べていました。また、5年生はバスケットのシュートの打ち方を、1年生はボールを遠くに投げる方法を教えていただきました。子どもたちは、先生の言うことをよく聞いて、楽しく活動していました。

 

 

 

 

3年生クラブ見学会

1月25日(木)、6時限目にクラブがありました。今日は、3年生が来年度のクラブを決めるための参考になるように、クラブ見学会を行いました。3年生の子どもたちは、真剣にメモをとりながら、クラブの様子を見ていました。

 

 

 

新1年生保護者会

1月24日(水)午後から、来年度4月から植田小学校に入学する児童の保護者のみなさんを対象に「新1年生保護者会」を音楽室で実施しました。どの保護者のかたも、学校からの説明をメモを取りながら真剣に聞いてくださいました。新1年生には、4月4日に会えることを楽しみにしています。