日誌

2021年4月の記事一覧

令和3年度初めての授業参観

4月22日(木)、今年度初めての授業参観を行いました。新型コロナウイルス感染症蔓延防止のため、今回は参観授業を2時間設けて、どちらかを参観してもらうという形を取りました。途中にPTA会長さんに、テレビ放送であいさつをしていただきました。
今回の授業参観は、実に1年2か月ぶりのことでした。久しぶりに保護者のかたがたに、子どもたちが真剣に授業に取り組んでいる様子を見ていただくことができました。お忙しい中、本当にありがとうございました。

 
 
 
 

清掃の様子

4月13日(火)から清掃が始まり、今日で6日目となりました。子どもたちは、真剣に清掃に取り組んでいます。きれいな植田小学校を目ざしましょう。

 
 

長放課

4月20日(火)、本校は毎週火曜日、清掃の時間も放課にして、子どもたちが元気よく遊ぶことができるようにしています。
今日は、天候が大変よく、子どもたちは運動場で思いっきり遊んでいました。

 
 

委員会

4月19日(月)6時限目に、今年度初めての委員会がありました。本校では、5,6年生が委員会に所属します。今日は、委員長や年間の活動計画などを決めました。学校生活が快適になるように、いろいろな考えを出し合って活動していきましょう。

 

初めての給食

4月19日(月)、今日は1年生にとって、小学校で食べる初めての給食でした。新型コロナウイルス対策をしながら、準備をしました。食べるときも、みんな前向きで静かに食べることができました。おいしかったかな。