日誌

2022年2月の記事一覧

委員会

2月17日(木)、6時限目に委員会がありました。その中で、運動委員会は、なわとびのジャンピングボードや鉄棒のペンキ塗りをしてくれました。また、環境委員会は、運動場の隅の落ち葉をきれいに片付けてくれました。どの委員会も、自分たちが過ごしやすくなるように、しっかり活動していました。

  
 

6年清掃活動

2月16日(水)、5、6時限目に6年生が清掃活動を行ってくれました。一つのグループは、廊下を一生懸命磨いてくれました。とてもきれいになりました。またもう一つのグループは、救護関係のものを入れる袋をミシンで作ってくれました。こちらもとても上手に作ってくれました。6年生のみなさん、ありがとうございました。

 
 

松の木の剪定

2月16日(水)、今日はシルバー人材センターのかたがたが、校内にある松の木の剪定を行ってくれました。今日は昨日と違いとても寒い一日で、とても大変そうでしたが、丁寧に剪定してくださったので、とてもさっぱりしました。

 

読み聞かせ

2月16日(水)、今朝は図書ボラさんによる読み聞かせがありました。今回もテレビ放送で行いました。今日の絵本は「ぐりとぐら」と「トラのじゅうたんになりたかったトラ」の2冊を読んでくれました。とても興味深いお話でした。図書ボラのみなさん、いつもありがとうございます。

 

植田っ子展5

今日は、4年生の作品です。初めて、彫刻刀を使った版画に挑戦しました。みんなよく頑張りました。