日誌

2023年11月の記事一覧

第2回計算コンクール

11月29日(水)、今日は今年度第2回目の計算コンクールが行われました。シーンと静まり返った教室の中で、どの子も真剣に問題に取り組んでいました。みんな自分の目標が達成できるといいですね。

 

クリスマスの集い

11月29日(水)、豊橋市総合体育館で「クリスマスの集い」が行われ、本校のつくし学級の子どもたちが参加しました。豊橋市教育委員会、豊橋市特別支援教育研究協議会、豊橋北ライオンズクラブが主催する会で、今年で45回目を迎えます。
「はじめ式」「スターライトサービス」を終え、いよいよお待ちかねの「サンタさんとなかよし」になりました。ここでは、『おててで握手』『パチパチマン』『エビカニクス』をサンタさんと一緒に楽しみました。最後に、サンタさんからプレゼントもいただき、とても楽しい会になりました。

 
 

読み聞かせ

11月29日(水)、今朝は読み聞かせがありました。今日も図書ボラさんの上手な読み聞かせに、子どもたちは集中して聞いていました。図書ボラのみなさん、いつもありがとうございます。

 
 
 

スポーツトレーナーの先生による授業

昨日から、全学年、スポーツトレーナーの先生による授業を受けています。今回は、マラソン大会が近いので、長距離の走り方を中心に指導していただいています。股関節を柔らかくする体操や、上半身に力が入らないようにする体操など、いろいろと教えていただきました。

 
 

「かけあし運動」開始

11月27日(月)、本日から「かけあし運動」が始まりました。12月13日(水)に行われる校内マラソン大会に向けて、毎日2時限目の後の20分放課に、全校児童が運動場を走ります。最初の1分30秒は学級ごとの集団走、後半は自分のペースで4分間走ります。みんな自分の目標達成に向けて、全力で走っていました。