2020年1月の記事一覧

星空観望会

絶好の条件で星空観望会が行われました。星の専門家である旭小学校の磯部先生に来ていただいて月や星のことをいろいろと教えていただきました。屋上で天体望遠鏡を使って星座や金星、月を観察しました。月はクレーターまでしっかりと見ることができて感動でした。中には、スマホで月の写真を天体望遠鏡を通して撮っている方もいました。あまり寒くなくてとってもよかったです。




たこあげ(1年生)

1年生は、生活科の勉強でたこを作りました。今日は、ちょうどいい風が吹いていたので運動場でたこあげをしました。よくあがってとても楽しそうでした。








なかよし班遊び

今日は、運動場が使えなかったので体育館や教室でなかよし班遊びをしました。体育館では帽子取り、教室ではハンカチ落としやかるたなどをやっていました。いつも6年生が中心となってみんなをリードしています。




全校読み聞かせ

西郷タイム(朝の活動の時間)で、全校読み聞かせを行いました。校長先生、教頭先生、山田先生と図書館司書の矢野さんが「ライオンになるには」という本を朗読しました。先生たちの読み聞かせは、とても上手で子どもたちは聞き入っていました。
「大きな声で迫力があって楽しかったです。」
「この物語を聞いて、人も自分らしく生きることが大切であることを学びました。」(児童感想より)




市民館祭り(6年生)

市民館まつりで、6年生が合奏「優しいあの子」と合唱「空高く」を校区の皆さんに披露しました。少し緊張していた子もいましたが、上手にできてたくさんの拍手をもらいました。








市民館まつり展示

明日から市民館まつりがあります。西郷小学校は、全児童が版画を中心に作品を出展しました。それぞれの学年でテーマがあり、なかなか見応えがあります。




楽習集会(6年生)

楽習集会で6年生の発表がありました。音楽の楽しさを伝えるために合奏「優しいあの子」と合唱「空高く」を全校児童に聴いてもらいました。6年生の合奏や歌声に感動しましたという感想がみんなからたくさん出されました。明後日の校区市民館まつりでも披露します。がんばってね。






多米民俗資料館(3年生)

3年生は、社会科の勉強で多米民俗資料館を見学して昔の生活の色々な体験をしました。賀茂小学校との合同授業です。昔の道具を見学した後、わらで縄を作ったり、洗濯板を使って洗濯をしました。お昼ごはんは、昨日準備した五平もちです。長寿会やPTAの方々が準備をしてくれました。とってもおいしかったようです。気温は少し低かったですが、風もなくあまり寒くありませんでした。午後は、脱穀(だっこく)と籾(もみ)すりの体験に取り組みました。賀茂小学校の子たちとも交流できてとても貴重な体験になりました。
















五平もち準備(3年生)

3年生は、明日のために五平もちの準備をしました。多米民俗資料館に見学するときにお昼ごはんで食べる五平もちです。新城の川売(かおれ)から近藤さんという専門の方に来て教えていただきました。子どもたちは、初めてのことですが真剣に取り組むことができました。明日が楽しみです。








保育園との交流会(5年生)

5年生は、みどり保育園の黄組さんとの交流会を行いました。5年生が、考えたしっぽとりやすごろく、くるくるリレーで楽しく活動することができました。あと少しで入学ですね。楽しみです。






パンジーの苗植え

グリーン委員会の説明を受けて、5年生はパンジーの苗の植え付けを行いました。この後、教室で育てます。きれいに咲いたパンジーを感謝の会でプレゼントしたり、卒業式で飾ったりできるように世話をがんばってね。


グリーン集会

グリーン委員会が、パンジーの植え方を全校に伝えるため、初めてテレビ生放送を行いました。ちょっと緊張していましたが、がんばって伝えることができたようです。




資源回収

1月18日(土)、資源回収が行われました。始めのころは少し雨が降っていましたが、保護者のみなさん、小学生、中学生ボランティアがみんなで協力して作業を行いました。資源回収が終わった後で葉ぼたんを教材園に植えました。2020の文字がきれいに見えますね。




安全のためのポール

西川の通学路になっている交差点(鈴木屋さんのところ)に安全確保のためのオレンジ色のポールを立てていただきました。よく目立ってドライバーからも、注意してくれそうです。


かさぶくろロケット(2年生)

2年生は、生活科の勉強でかさぶくろロケットづくりに挑戦しました。材料は、傘袋と輪ゴム、画用紙です。校長先生に教えていただきました。小さい輪ゴムで止めるところが難しかったですが、みんなよく飛ぶロケットができました。最後にどの子のロケットが遠くまで飛ぶか競争しました。中には、教室の前から後のロッカーまで飛んだ子もいて拍手喝采でした。




なのはな会の読み聞かせ(4年生)

朝の時間に、なのはな会の読み聞かせがありました。いつも興味を引かれる本を上手に読んでいただけます。今日は、「はーくしょい」「ぎょうざつくったの」の2冊を読んでいただきました。




書き初め(3年生)

 3年生は、書き初めをしました。今日は、特別に条幅という長い紙を使いました。床に広げて書きましたが、いつにも増して真剣に取り組んでいました。満足のいく字が書けたかな?






木版画(4年生)

 4年生は図工の勉強で初めて彫刻刀を使って木版画に取り組みました。テーマは「二分の一成人式を迎えたぼく・わたし」です。細い線を彫るのに苦戦しながらも,いろいろな種類の彫刻刀を使い分け,上手に自分の顔を完成させることができました。この作品は1月26日の西郷校区市民館まつりに出展する予定です。

コネタの日記 アクセス5万人を超える

 私の日記が好評をいただいていて、最近は1日に300件以上のアクセスがあります。おかげさまで本日までのアクセスが開設以来5万人を超えました。皆様のご理解に感謝申し上げます。ありがとうございました。これからも西郷小学校の教育活動を中心に積極的に発信していきたいと思います。


なわとびタイム

今日からなわとびタイムが始まりました。30分放課に運動場で全校児童が取り組みます。
学年に合わせて、前回しや後ろ回し、あや跳び、二重跳びなどをやります。みんながんばってね。