学校行事

2021年2月の記事一覧

計算テスト週間最終日

 計算テスト週間の最終日、教室では真剣にテストに取り組む様子が見らえました。結果はどうだったでしょうか?しっかり振り返り、次回も合格、満点めざしてがんばりましょう。
0

クラブ見学(3年生)

 3年生がクラブ見学をしました。来年度、どんなクラブに入りたいか考えられるよう、毎年この時期に行っています。グループに分かれて、挨拶をきちんとしながら、時間を決めていろいろなクラブを見て回ることができました。
0

なかよし班遊び

 昼の休み時間になかよし班遊びを行いました。6年生が中心になって班の子どもたちを楽しませようと頑張っていました。6年生とこうやって遊べるのも、あとわずかですね。
 外では、風にも負けず元気に走り回る姿が見られました。



 体育館や多目的室、出会いホールなども使ってt様々な工夫をしていました。


0

なかよし集会⑧

 テレビ放送による第8回目のなかよし集会が行われました。畝委員会の企画により、8回にわたって行ってきました。今回は「ねらいをさだめろ アルコール」と題して、バケツに球を入れる競技を行いました。1人3個投げて交代し、球が入った合計の数で競いました。テレビ放送でできるいろいろな競技を企画した運営委員のみなさん、楽しませてくれて、ありがとう!


 テレビを見ながら教室で応援する子どもたち


 8回の得点集計 最終結果です。よく頑張りました!
0

なかよし集会⑦

 テレビ放送による第7回のなかよし集会が行われました。今回の種目は「つくりだせ!ソーシャルディスタンス」でした。


 待機する子どもたち

 時間内に紙に書かれた線に沿ってできるだけ長くちぎって、リレーしていく競技です。撮影にも慣れ、楽しそうに参加する子どもたちの表情が見られました。

長さを計測しています。
0