学校行事

2023年10月の記事一覧

秋の530運動

 給食後の清掃時間と放課を利用して、秋の530運動として学校の周りの清掃を行いました。美化委員さんの説明を聞いた後、なかよし班ごとに分かれて、協力してきれいにすることができました。


0

造形パラダイス

 21日【土】と22日【日】の2日間。豊橋公園で「子ども造形パラダイス」「のびゆく子どもたちの作品展」が行われました。高根小学校も2年生、4年生、6年生、くろしお学級の子どもたちの作品が展示されました。





0

就学時健康診断

 来年度入学してくる子ども達の就学時健康診断を実施しました。きょろきょろしながら、学校の中を見て歩くかわいい子どもたちの様子が見られました。


 子どもたちが健康診断を受けている間、保護者の方々には「子育て講座」として豊橋市保健所の保健師の先生を迎え、基本的な生活習慣や睡眠と健康についての話をしていただきました。
0

10月 読み聞かせの会

 10月の読み聞かせの会が行われました。今回もいくつかの教室で、手話を取り入れた読み聞かせをしてくださいました。手話を披露してくださった方々は、読み手の話をその場で聞きながら手話で伝えているそうです。表情豊かに、そして耳で聞いた話をすぐに手話にできることに驚きました。


 どの教室でも静かに話に耳を傾け、真剣に話を聞く様子が見られました。

0

前期最後の委員会活動

 今日は、前期最後の委員会の日でした。前期をふりかえって反省をしたり、後期のキャンペーンの準備をしたり、それぞれの委員会がいろいろな活動に取り組んでいました。

0

避難訓練 防犯教室

 校内に侵入した不審者に対応するための避難訓練を実施しました。市の安全生活課の方を迎えて、実際に不審者が校内に侵入したことを想定し、学校職員が連携して子どもたちの安全管理、緊急連絡、避難指示、不審者確保の訓練をしました。
 安全確保のために体育館に避難し、いざという時に落ち着いて行動できる方法を教えていただきました。

0

朝会

 今日は、10月最初の月曜日。体育館で全校朝会を行いました。たくさんの子どもたちが表彰されました。校長先生の話の後、教育実習の先生のあいさつがありました。

0