学校行事

2021年9月の記事一覧

学校保健委員会 正しい姿勢

「よい姿勢を学ぼう~自分の姿勢を見直そう~」をテーマに、学校保健委員会が行われました。保健委員会の子どもたちが、アンケート結果について発表した後、パフォーマンスリハセンターの神谷さんを講師としてお迎えして、正しい姿勢をとれるストレッチや体操を勉強しました。よい姿勢をすることのよさ、大切さについてわかりやすく説明していただきました。この委員会も残念ながら放送を通して行いました。しかし、先生の話を聴きながら、教室では子どもたちが体を動かしながら正しい姿勢についてしっかり学ぶことができていました。

 保健委員会の子どもたち 緊張しながらしっかり発表できました

パフォーマンスリハセンターの神谷秀明先生


 教室でストレッチをする子どもたち

からだがやわらかい子もたくさんいました。 柔軟性も大切だそうです。
0

2学期始業式

 2学期がスタートしました。始業式は今回も放送で実施しました。あたりまえの生活ができるように、もう少しの間、みんなでがんばっていこうと校長先生が話をしました。
 全校の子どもたちが集まって、行事や集会ができる日が早く戻ってきてほしいと願うばかりです。

0

教科書配付の日

 毎年9月1日は、「下」の教科書が配付される日です。4月に比べるとたくさんはありませんが、新学期がいよいよスタートするんだと、気持ちも新しくなる気がします。
0