2021年1月の記事一覧

最後のなわとびタイム

とても寒くて風が強い日でしたが、最後のなわとびタイムをがんばりました。順番に先生の前でテストして、ランクアップに挑戦していました。みなさん、よくがんばりましたね。











版画の準備(3年生)

3年生は、図工で版画に取り組んでいます。今日までに印刷する前の版が出来上がりました。ユニークな顔が題材で、みんな思い思いの顔を表現しました。黒いインクをつけると色が分からなくってしまうので、刷る前に写真を撮ってもらいました。

体育(2年生)

2年生は、体育でスポーツトレーナーの神谷先生に2回目の指導をしていただきました。短距離走と投げる動作をやりました。神谷先生がスタートの姿勢をていねいに教えてくれるとみんなの姿勢がぐっとよくなって、速く走れそうです。投げることが苦手な子にも投げる正しい姿勢を教えていただくと、とたんに投げ方がかっこよくなりました。なんだか気持ちいいですね。





チューリップ(2年生)

2年生は、生活科の勉強でチューリップの球根の植え付けをしました。今度の4月に新入生が上がってくるときにきれいに咲いているといいなと思います。



×

たこ作り(1年生)

1年生は、図工の勉強でたこ作りに取り組みました。白いビニールに油性ペンで自分の好きな絵を描きました。しっぽも付けて完成です。揚げるのが楽しみです。