2020年2月の記事一覧

楽習集会(4年生)

今日の楽習集会の発表は、4年生でした。社会科で勉強した豊橋筆の発表と音楽の合奏をしました。合奏はリトルマーメイドの「Under The Sea」で、13人の少ない人数ながら迫力のある演奏をすることができました。よくがんばりましたね。






クラブ最終

2月19日(木)、今年度のクラブ活動が最終日となりました。それぞれのクラブで最後の活動を楽しんでいました。来年度は、どんな活動ができるかな?

将棋・オセロクラブ

スポーツ吹き矢クラブ

手芸工作クラブ

昔遊びクラブ①

昔遊びクラブ②

わいわいクラブ

ぞうきんがけレース

今日は、全校集会でグローバル委員会が主催をしてたてわり班対抗ぞうきんがけレースを行いました。冬の乾燥した体育館の床は、とてもよく滑ります。どの班の子たちもかなりのスピードに乗ってレースをしました。体も温まり、床もきれいになって一石二鳥ですね。






授業参観・PTA総会

今日は、授業参観・PTA総会でした。授業参観では、一生懸命発表している姿があちらこちらで見られました。大勢の大人に後ろから見られて少し緊張気味の子もいましたが、みんながんばってできたようです。PTA総会では、今年度の報告、決算と来年度の役員、計画、予算などが議決されました。PTAのみなさん、これからも西郷小学校をよろしくお願いします。












初めてのALT(4年生)

4年生は、英語の勉強で初めてALT(Assistant Language Teacher)の先生に来てもらいました。フィリピン出身のメイ先生です。メイ先生が自己紹介に関連して、英語でクイズをしました。画像もあってとても楽しく取り組んでいました。最後に、メイ先生に聞きたいことを4年生の子たちが英語で質問していました。よくがんばりましたね。