2020年7月の記事一覧

久しぶりの運動場

今日は、雨が降っていなかったので久しぶりに運動場で遊ぶことができました。やっぱり外は、自由で楽しそうです。






ザリガニ(2年生)

2年生は、生活科でザリガニを勉強しています。今日は、雨が降っていなかったので外で世話をしました。大きな発泡スチロールのプールで遊ばせてあげました。ほとんどの子がザリガニを手で持てるようになりました。






マット運動

体育では、マット運動に取り組んでいます。4年生は、前転、後転、開脚前転、開脚後転などを練習しています。6年生は、倒立前転に挑戦していました。マット運動は、雨でもできるからいいね。






帽子を届けていただきました

先日、西郷小学校に東田校区の方から匿名の郵便が届きました。中には、西郷小の校章のついた男子用の黄色い帽子が入れられていました。ていねいなお手紙と地図が添えられていて、帽子が落ちていたことと場所が書かれていました。帽子には名前が書かれていませんでしたので、だれの物か分かりませんでしたが、各学級の担任の先生が調べて無事に本人に渡すことができました。送っていただいた優しい方に感謝感激です。本当にありがとうございました。校長先生は、「豊橋には、こんな素晴らしい優しい方がいる。」ということを全校放送で子どもたちにお手紙を読んでお話ししました。みんなもこんな素晴らしい大人に成長したいですね。


サワガニ侵入

大雨のせいかサワガニが学校に入ってきました。下駄箱の近くにいました。とても元気で近づくとはさみを振り上げて威嚇する姿勢を見せました。川から上がってきたのかなあ?