日々の様子

日々の様子

新学期がスタートしました。

入学式に合わせたかのように満開の桜も散り始めています。地面に落ちた桜の花びらに寂しさを感じてしまいます。来年の春にまた会いましょう。さて、学校では学年集会、学級の組織づくりなどが行われました。いよいよ、本格的な新学期の始まりです。

入学式・始業式

4月5日、令和6年度の二川中学校の活動がスタートしました。188名の新入生を迎えた入学式には桜が満開でお祝いをしてくれました。また、学級発表、入学式、学級開きなどは、生徒も先生も緊張の連続でした。これからは緊張を緩め、自分らしさを発揮してください。そして、生徒・教職員の皆さんの緊張した様子は、スタートの日にふさわしい表情でした。ありがとうございました。

入学式会場準備

新3年生が元気よく登校しました。今日は明日の入学式の会場準備です。体育館の準備だけでなく、校舎内の清掃、1年生の教室の飾り付けをやってくれました。3月の修了式よりも、頼もしくなった新3年生の活動の様子から、最高学年のすごさを感じました。明日から、校舎内に生徒たちの声が響き合う学校がいよいよ再開します。

令和6年度もお願いします。 桜は満開!

令和6年度もスタートしました。本年度も二川中学校の様子をどんどん発信していきます。よろしくお願いします。

3月31日より4月4日までの五日間の桜を追ってみました。少しずつ咲いていく桜の神秘を感じました。明日の入学式には満開で新入生を歓迎してくれる今年の桜です。

春の訪れを見つけました②

暖かかった2月、寒さが戻った3月でした。今週に入ると、先週までは固かったつぼみも変化を見せ、開花間近になってきました。4月5日の入学式は満開予想です。春休みには学年が一つあがります。ぜひ、目標をもつ、計画をたてる、前向きに考える、環境の変化を有効に活用してみましょう。(←修了式で生徒に話した内容です)