日々の様子

2019年6月の記事一覧

学年集会をしました!









 月曜日1時間目、1年生は級長会が中心となって、学年集会を行いました。時間についてテーマを決めて、今の現状、これからどうしていきたいか、具体策などを話し合いました。全体の場で積極的に自分の意見を述べることができました。

進路説明会を行いました!




 第2回進路説明会を行いました。3年生の保護者の皆様には多数参加いただき、ありがとうございました。校長挨拶に続き、私立高校の先生方から高校の特色などをお話しいただきました。今、テスト週間中でみなさん勉強をがんばっています。テストが終わると、部活動の最後の大会となる総合体育大会。そして、夏休みは、進路について考える体験入学が始まります。今日の説明会の話を参考にして、積極的に体験入学に参加しましょう。

FS集会









 6月のFS集会を行いました。集会の初めに表彰披露を行いました。バレーボール部、陸上競技部、弓道部、相撲部の活躍をみんなで称えました。保健委員会からの活動報告、校長先生から「豊橋・学校いのちの日」の話を聞きました。そして最後に、全校で校歌を歌いました。

授業公開と勤労体験学習










 天候の回復した日曜日。午前中授業公開と午後から勤労体験学習(資源回収)を行いました。日曜日にも関わらず、元気に授業を受ける生徒の姿がありました。午後の勤労体験学習ではPTAの方のご協力をいただきたくさんの古新聞や段ボール、雑紙などが集まりました。二川中学校区の皆様方にもご協力ありがとうございました。一日を終えると、中庭の池に黄色い睡蓮の花が一つ咲いておりました。

授業参観と資源回収を実施します!


                               (Yahoo天気より)
 本日(日曜日)は、午前中授業参観、午後資源回収を実施します。1:30から生徒が回収を始めますので、1時ぐらいまでに、新聞や段ボールなどを家の前など見えやすいところに、出しておいてください。なお、アルミ缶は、大集荷場でのみ回収しています。直接大集荷場に持ち込みでお願いします。保護者の方におかれましては、午前中の授業参観の折にお持ちいただければ、2,3年生玄関付近に大きな回収袋を用意しておきますので、そちらにお入れください。

資源回収は日曜日に延期です!



 明日土曜日の天気予報は「雨」です。梅雨前線が西日本から関東までを覆い、大雨が降ることが予想されます。そこで、残念ではありますが、日曜日の午前中に授業参観、午後から資源回収を行います。二川中学校区の皆様もご協力よろしくお願いします。なお、日曜日も天候が心配されるため、実施の決定については、朝6:30にホームページとメール配信にて連絡いたします。

体力テストを行いました!









 13日、1年生は1・2時間目に、3年生は3・4時間目に、2年生は5・6時間目に、それぞれ体力テストを行いました。運動場ではハンドボール投げと50m走、体育館では反復横跳び、握力、長座体前屈、上体起こし、立ち幅跳びを行いました。みんな、よい記録が出たかな?

職場体験学習を行いました!


















 2年生が6月4日から7日までの4日間に渡り、豊橋と、隣接する湖西の各事業所にて職場体験学習を行いました。最初、緊張から挨拶や返事の声が小さかったのが、日が経つにつれて少しずつ仕事にも慣れ、元気な姿を見せることができるようになりました。働くことの辛さや喜びを感じることができた4日間になりました。お世話になりました事業所の皆様方、ご協力ありがとうございました。

530運動をしました!









 1年生が530運動を行いました。学校の周りの草刈りや草取り、ごみ拾いを行いました。空き缶を見つけたり、潰してまとめたりしました。今日は暑い日でしたが、学校がきれいになり清々しい気持ちになりました。

福祉講座




 本日5時間目、1年生は総合的な学習の時間で、「盲導犬ユーザー鬼塚さんに学ぶ会」を実施しました。生徒のみんなは、メモを取りながら、真剣に話を聞くことができました。鬼塚さんの話を聞き、視覚障がい者がどのようなことで困っているのかを理解しました。来週の木曜日には、福祉体験学習を予定しています。鬼塚さん、ありがとうございました。

職場体験学習です





 今週の火曜日から金曜日まで、2年生は豊橋市内や隣接する湖西市の事業所の皆様にご協力をいただいて職場体験学習を行っています。今日は、2日目ですが、事業所が休業日などで、体験学習のない生徒が学校に来て、1時間自習を行い、その後学校内での奉仕作業を行いました。会議室では、事務さんのお手伝いで、学校の封筒に、「平成」を「令和」に変える訂正印を押す作業を行いました。テニスコートでは、紅林工営さんにご指導を受けながらコート整備を行いました。

事前指導を行いました!



 6時間目、3年生は修学旅行に向けて事前指導を体育館で、2年生は職場体験学習に向けての事前指導を武道場で行いました。天気もよいみたいですので、忘れ物をしないようにしっかりと準備して有意義な活動としましょう。