日々の様子

2020年9月の記事一覧

FS集会を行いました













 7時間目にFS集会を行いました。まずは表彰を行いました。3年生通信陸上県大会の表彰を始め、新人大会のバスケットボール部、バレーボール部、ハンドボール部、陸上競技部、弓道部、柔道部の表彰を行いました。そして、読書感想文コンクールの表彰と、少年の主張愛知県大会の表彰も行い、代表生徒のスピーチをビデオで見ました。

朝食食べてますか!?


 (令和2年9月29日 東日新聞より)
 最近、朝からエネルギー切れだなあと感じる生徒を見かけます。少しだけですが、朝の読書の時間に机にふせってしまう子や、本を机に立てたまま宙をぼうっと見つめている子がいます。学校にぎりぎりに到着する生徒の生徒は、もしかしたら朝食を食べれていないのかなと心配になります。大人は食べ過ぎでダイエットで朝食を抜く方もいるかもしれませんが、子どもには頭と体と心の成長に大切な食事です。しっかり食べて元気に生活してほしいです。

3年生の学活では





 3年生は学級活動の時間に、前期を振り返っての反省を行いました。級長を中心に話し合い活動を行い、よかったところ、悪かったところなどを考え、後期に向けての決意を新たにしました。