2022年1月の記事一覧

なわとびタイム

今日から、なわとびタイムが始まりました。まず全体でウォーミングアップをします。30秒間連続跳びの後は、それぞれの課題に向かって取り組みます。ランクアップのためには、担任の先生にチェックをしてもらいます。ちょっと風が強くて寒かったけどみんながんばっていました。









*

百人一首(4年生)

4年生は、百人一首の最終試合を行いました。今日は3回の試合を、校長先生、教務主任の佐羽尾先生、担任の金田先生の3人で読みました。どの子もみんな真剣です。冬休みの練習の成果はあったかな?









*

塩化マグネシウム散布

株式会社大紀アルミニウム工業所のご協力により運動場に塩化マグネシウムを散布していただきました。塩化マグネシウムは、豆腐を作るときに使うにがりの成分で無害です。空気中の水分を吸収する性質があります。塩化マグネシウムを運動場にまいておくと空気中の水分を吸収するので運動場が適度な湿り気をもって砂ぼこりがたちにくくなります。これからなわとびに取り組むのでよかったですね。工場長さん、ありがとうございました。



*

始業式

今日は、始業式です。始めに代表の子が3学期にがんばりたいことの意見発表がありました。校長先生からは、「3学期は、次の学年の0学期です。次の学年を意識して今の学年のまとめをがんばりましょう。校長先生は、皆さんを応援しています。」とのお話がありました。みなさん、進級に向けてがんばってね。コネタも応援していますよ。







*