日々の様子

2018年5月の記事一覧

雨の練習


 昨日に引き続き、今日も雨模様。そして3、4時間目、1年生は体育祭の学年練習を体育館で行いました。ラジオ体操とソーラン節の練習、全員リレーの移動の確認を行いました。



 部活動の練習も、外部活は校舎内でのミーティングや筋力トレーニングを行いました。陸上競技部の女子は廊下で手押し車を、男子は教室で踏み台昇降トレーニングを行っていました。ハンドボール部は教室でコア(体幹)を鍛えるトレーニングを行っていました。仮入部2日目となった1年生も、先輩といっしょに汗を流していました。

体育祭全体練習をしました





 本日3・4時間目、雨がこぼれ落ちてきそうな天気の中で全体練習を行いました。開閉会式の入退場の練習、ラジオ体操の練習、ソーラン節の練習をしました。ゴールデンウィークが明けると、体育祭まで2週間となります。みんなで最高の体育祭を創り上げていきましょう。

5月になりました!







 5月になりました。今日は天気もよく晴れて暑くなりました。世間はゴールデンウィークの最中ですが、二川中学校生は元気に新しい活動を始めました。今日から45分授業となり、体育祭準備のための7時間目が始まりました。各実行委員で集まって打ち合わせをしたり、学級旗制作をしたりしました。
 明日からは、全校練習や学年練習も始まります。暑さでばてないように、水筒を持ってきて水分を十分に摂り、家でも睡眠をしっかりととって、疲れをためないようにしましょう。



 1年生の部活動の体験入部が始まりました。先輩に練習を教えてもらったり、みんなで筋力トレーニングをしたりと、部活動の体験を行いました。明日ももう一日体験入部があります。そして仮入部は連休明けの7日からになります。3年間続けることのできる部活動をしっかりと考えましょう。