2022年6月の記事一覧

プール開き

今日は待ちに待ったプール開きの日です!
朝から天気もよく、プール日和になりました。
3年ぶりということで、1年生から3年生は学校のプールに入るのは初めてですね。
今年は水遊びや泳ぐことを楽しんでいってください!

1年生はやや緊張した顔ですね。シャワーを浴びたら、いよいよプールです。ドキドキワクワク。


慣れちゃえば、平気だね。プールではしゃぐみんなの顔は笑顔でいっぱいです。


2年生も初めてのプール。まずは水慣れをして、水の中で正しい姿勢がとれるようにします。


じゃんけんでの水かけ遊びです。楽しそうですね。


3年生になると、水かけに容赦ないですね。隣の子に思い切りかけてます。


けのびの正しい姿勢をつくって、泳ぐ基本を練習しました。


4年生は、1年生以来のプールです。慣れるまでは小プールで練習していきましょう。


大プールで泳ぐときには、正しい姿勢が大事です。しっかり手が伸びていますよ。


5年生はさすがに余裕ですね。まずは大プールの深さを知りながら、水慣れです。


後半には、ビート板を使って泳ぎました。前に進みましたか?


6年生も、久しぶりのプールで歓声が上がっていました。


ブランクがあったけど、なるべくたくさん泳げるように練習していきましょう。


くすのきさんもプールが楽しみでした。シャワーを浴びて、いよいよ入ります。


歩いたり、浮かんだり、水をかぶったりして、楽しく水遊びをしました。


今年はプールに入れます。2年間入れなかった分、今年は楽しんでくださいね。
ただし、プールサイドを走ったり、水に飛び込んだりしないよう、ルールを守ってくださいね。みんなの安全のためですよ。

「豊橋・学校いのちの日」

明日6月18日は「豊橋・学校いのちの日」です。
西郷小学校でも、「いのち」を考える取り組みが行われました。
取り組みの始めは、全校朝会です。


校長先生から「生きているとは」というお話を聞きました。


そして、5時間目に全校一斉に「いのち」を考える道徳の授業がありました。
くすのきさんでは、「たんじょうび」のことから自分が生まれてきたことを考えていました。


1年生は、生活の中から生きていると感じていることを考えました。


2年生は、「アヌーラ」という象が病気とたたかっているお話から、命を大切にしようと思ったことを考えました。


3年生は、「大切なものは何ですか」という問題から、命の意味を考えました。

4年生は、うまれてきた赤ちゃんのことから、命の大切さについて考えました。

5年生は、「命の詩」を書いて11歳で亡くなったゆきなさんの気持ちを考えました。


6年生は、おじいちゃんが亡くなったお話から、命の重さについて考えました。


どの学年も、命ってかけがえのないもの、生きているってすばらしいことだということを勉強していました。
コネタも戦争中に死なずにすんで、今も生きています。生きているって平凡だけどとってもすばらしいことですね。
みんなもしっかり生きていきましょう。

体力テスト2日目とお話タイム

今日は雨がやんでいたので、体力テストの外種目を行いました。
「50m走」は50mをどれだけ速く走れるかですね。


速く走ろうと一生懸命です。


「ソフトボール投げ」はボールをどれだけ遠くへ投げられるかです。


投げるフォームによって、記録が大きく変わってきます。
いいフォームで投げられるよう練習してきました。


そして、昨日は朝の時間にお話タイムをしていました。
1年生も慣れてきたのでしょうか。お話が続くようになってきていますね。


6年生は、机の上にタブレットがあります。どんなお話をしているのかな?


へぇ~、自分の意見を書き込んでタブレットの中でお話をしているんですね。
いまどきのスタイルですね。


明日は、学校公開日です。5時間目に道徳の授業参観があります。
お話タイムで練習したことを生かして、みんなどんどん意見を発表してくださいね!

体力テスト1日目

今日の体力テストは、雨のため室内種目だけ行いました。
1・2年生も元気いっぱいに挑戦しました。


高学年は、たくさんの種目がありますね。
これは、「上体おこし」。苦しいけどがんばってます。


これは「長座体前屈」。体をどれだけ前へ曲げられるか測ります。
いい記録が出たときには「おぉ~」と声が上がっていました。


これは「握力」。手で握る力を測ります。
力が入るあまり、声が出たり腕が上がったり。


これは「反復横跳び」。ずっと昔(?)から残っている種目です。
みんなのお父さんやお母さんはもちろん、おじいさんやおばあさんもこれをやっていたと思いますよ。


これは「立ち幅跳び」。両足でなるべく遠くへジャンプします。
後ろに手をついてはだめですよ。記録が下がってしまいます。


明日は天気がよさそうなので、外の種目を行う予定です。
スポーツトレーナー神谷先生に教わったことを思い出して、いい記録が出るようにがんばってください!

スポーツトレーナー神谷先生来校

昨日と今日の2日間、スポーツトレーナーの神谷先生が来校し、2年生と4年生に体力テスト種目について教えていただきました。


どのようにしたらいい記録が出るのかを、教えてくれました。
これは、走るときのフォームです。
腕を前後ろに大きく振るといいんですよ。


地面を強くけることも速く走る秘訣です。
足がしっかり上がっていますね。


いっしょに走って、フォームを見てくれました。
これなら速く走れそうです!


次は、立ち幅跳びの練習です。
やはり、フォームとそれに合った動きが大事だということを教わりました。


遠くへ跳ぶためにはひざを曲げ伸ばしして、腕を大きく振ることです。
どれだけ跳べるかな? 1,2の3!


ボール投げの練習の様子です。
これも正しいフォームを教えてもらいました。


「えいっ!」と投げれば、遠くへ投げられそうです。


神谷先生、ありがとうございました。
明日の体力テストではいい記録が出せるよう、がんばってね!
(でも、明日は雨のようです・・・)