学校日記

2019年4月の記事一覧

なぎの木遠足

 朝からの雨のおかげで,三本松公園での活動がなくなってしまったなぎの木遠足。子どもたちは昼の時間になぎの木班ごとの教室に集まって,みんなで一緒にお弁当を食べました。お弁当を食べ終わった後は,6年生が用意した遊びでみんなで楽しく過ごしました。








なぎの木班顔合わせ

 なぎの木班(1年生から6年生までの子で編成する小集団)の顔合わせの会がありました。金曜日のなぎの木遠足が楽しみになってきました。











はじめての授業参観

 本年度はじめての授業参観でした。他にも国際懇談会,学級懇談会,校区青少年健全育成会総会,PTA総会とたくさんの行事があり,多くの方の参加をいただきました。ありがとうございました。




















新入学児童交通安全教室

 市役所の生活安全課の方と交通指導員さんを講師に迎えて,新1年生の交通安全教室がありました。あいにくの雨空のため,体育館で行われました。



  

  

全校朝会(認証式)

 今日の全校朝会では,前期学級委員と委員会委員長の認証式がありました。学校のリーダーとしてのがんばりを期待しています。





ALTの授業開始

 5年生と6年生で行われるALTによる英会話の授業が今日からスタートしました。5年生では,自己紹介がテーマでした。ALTの先生は,アナ メイ ヒグチ 先生です。1年間よろしくお願いします。



視力検査

 先週からはじまった視力検査。今日は,3年生と6年生で実施されました。

第1回委員会

 昨日は雨でしたが,東門の桜の花は,まだもちこたえています。6時間目には4年生以上が参加する委員会活動がスタートしました。今年度の予定を確認する委員会が多かったようです。


 

 

 

退任式

 今日は,石巻小学校を去られた先生方の退任式でした。涙あり,笑顔ありの心温まる式になりました。式の後,教室に戻ってからも号泣する子もいました。先生方への思いを胸にしまっておいてください。きっと大事な思い出になります。


登校の見守り

 学校のプール角の交差点では,毎朝,交通指導員さんが登校する児童を見守ってくださっています。教員も今日と明日の2日間に登校指導を行います。毎朝,保護者の皆様にも交通立ち番でお世話になりますが,よろしくお願いします。

新任式・始業式

 今日から新たな学年が始まります。新しい教室や新しいクラスの友達,先生。たくさんの周りにいる人たちと協力して,1年間がんばっていきましょう。
 6人の新しい先生が石巻小学校に赴任されました。


入学式

 平成31年度入学式が行われました。穏やかな春の晴天に恵まれて1年生30人が石巻っ子の仲間入り。早く石巻小学校に慣れてたくさん勉強したり遊んだりしましょう。
 また,5・6年生の子たちが新1年生の入学をお祝いするために,歌を歌ったり,ダンスをしたりしました。立派なお兄さんお姉さんの姿を見せることができました。





入学式準備

 5年生,6年生が登校して,明日の入学式の準備をしました。明日は,新1年生のみなさんの初登校の入学式。みんなでお祝いします。

桜花

 先週から咲き始めた校内の桜,満開です。2日後には入学式を迎えます。