学校日記

2023年7月の記事一覧

運営委員会 リーダー講習会&看板作成

 夏休みの最中ですが,運営委員の子が登校し,リーダー講習会と看板作成をしました。

 午前中は,リーダー講習会。市内の小学校の児童会の子たちがオンラインで交流しました。自己紹介をしたり,各学校の取り組みを紹介したりしました。たくさんの学校の児童会活動を知ることができました。また,石巻小のあいさつ運動「おはようさんのぼうけん」が面白い活動として取り上げられ,うれしかったですね。





 午後は,お弁当を食べた後,三ツ口池の秋の広場の看板づくりをしました。大きな板に白地を塗り,投票で選ばれた子のイラストを分担しながら絵の具で描いていきます。約3時間かけ,立派な看板をつくることができました。完成した看板は,準備ができ次第,三ツ口池広場の秋の広場に建てられます。








1学期終業式

暑さを避けるために、1学期の終業式がテレビ放送で行われました。代表の児童からは、1学期を振り返って、がんばったから満足できたことや2学期にがんばりたいことなどが発表されました。話す内容をしっかりと覚えて立派に話すことができました。





4年 出前講座「ピカピカの水」

7/7に浄水場、7/14に下水道と、2回に分けて「水のゆくえ」について学びました。私たちの生活に欠かせない水は、川などから水をくみ上げ、毎日の生活に必要なたくさんの水を送ります。下水道は汚れた水をきれいにして、川や海に返していることがわかりました。