学校行事

学校行事

明日は授業参観です

 本年度最後の授業参観を、明日実施します。残念ながら今回も案内の通り、分散型となりますが、子どもたちの活躍する姿を見ていただければと考えています。廊下には、子どもたちの作品や学習のまとめが掲示されていますので、授業と合わせてご覧ください。
令和4年度2月授業参観.pdf






0

なかよし班活動

 今日のなかよし班活動は、5年生が班の子どもたちをリードして行う活動でした。6年生は参加していませんでした。5年生にとって今回は、最上級生になるステップになる活動でした。下級生に上手に指示が出せたでしょうか?
0

クラブ見学会

 3年生がクラブ見学をしました。来年はどんなクラブに入るか、参考になったでしょうか。




 いっしょに体験もさせてもらいました
0

新入学児説明会

 1月19日の午後、新入学児童保護者説明会を実施しました。以前は新入生が小学校に少しでも慣れるため、在校生との交流会がこの日に合わせて行われていましたが、現在コロナ感染予防対策として実施されていません。そのため保護者の方々だけの説明会となりました。今日の話を子どもたちに伝えてあげていただき、新1年生として心と体の準備を整えてあげていただけると助かります。4月の入学式には、ピカピカの1年生が、元気に登校してきてくれることを楽しみにしています。
0

1月の読み聞かせ

 1月のお読み聞かせの会を17日に実施しました。どの教室でも、ボランティアのみなさんのお話に、熱心に耳を傾ける子どもたちの姿がど見らえました。


0

身体測定

 12日(木)~13日(金)に冬休み明けの身体測定が行われています。冬休みの生活で、変化はあったでしょうか?
0

避難訓練 防犯教室

 不審者対応の避難訓練、防犯教室を実施しました。今年も安全生活課の方を迎え、校舎内に不審者が侵入したことを想定した避難訓練を行いました。大きな声を出すことなく、どの教室の子どもたちも放送を聞いて落ち着いて行動することができていました。
 訓練終了後、テレビ放送で「つみきおに」を合言葉に、あやしい人に声をかけられたらどうするかを教えていただきました。

0