2023年4月の記事一覧

任命式と退任式がありました

週が明け、今日は全校朝会で新しい児童会組織の任命式が行われました。
4年生から6年生が所属する委員会の委員長さんと3年生以上の学級委員さんに任命書が渡されました。


新しく委員長・学級委員になったみなさんです。よろしくお願いします。


それから、みなさんの学校生活をよくしていってくれる運営委員のみなさんです。学校の代表としてがんばってくれます。


午後からは、転任された先生とお別れのあいさつをする退任式がありました。


それぞれの先生方に、手紙とお花を渡しました。「いままでありがとうございました」


みんなが花道を作ってお見送りしました。「次の学校でもがんばってください! さようなら!」


新しいスタートもあれば、お別れもありました。転任された先生方、今までありがとうございました。時間があったら、コネタの日記をのぞいていってくださいね!

給食が始まってます

新学期が本格的にスタートしています。2年生から6年生では、昨日から給食も始まり、みんな元気いっぱいです。
今日の給食は、これでした。マーボー豆腐、すりみ入りシュウマイ、ゆで野菜のメニューでした。マーボー豆腐は、給食メニューの中で一番人気です。


給食時間中に教室をのぞくと、おかずを増やしてほしい子の列がありました。みんな、いっぱい食べてね。


人気のメニューだけあって、みんな残さず食べています。


教室の授業では、いろいろな活動や学習が始まっていました。
5年生では、係活動がスタートして、それぞれの係の仕事が行われていました。


1年生は、初めてのねんど遊び。新品のねんどをやわらかくほぐして、さっそく好きなものを作っていました。


自宅確認訪問にご協力ありがとうございました。2年生以上は明日からは通常の授業時間になります。1年生は18日から給食が始まり、5時間授業となります。

なかよし班スタート

朝の西郷タイムの時間に、なかよし班の顔合わせ会をしました。1年生から6年生までがグループで活動するなかよし班です。
まず、なかよし班で出かける遠足について説明を聞きました。遠足は5月1日、名古屋港水族館に出かけます。


その後、なかよし班で自己紹介をしたり簡単なゲームをしたりして交流しました。


「これからよろしくおねがいします」と1年生の子が言えば、「なかよくしようね」という6年生の言葉がありました。


そして、グループごとに写真を撮りました。なかよし班、スタートです!


学校の玄関には、保護者の方が五月人形を飾ってくださいました。


コネタの弟みたいです。「西」マークの前掛けもかわいいですね。皆さん、玄関にきて、この子とぜひお話をしていってくださいね。

学級活動が始まりました

始業式が終わり、今日から本格的に学級での活動が始まりました。
2年生は、自己紹介カードと学校を替わった先生へのお手紙を書いていました。17日の退任式でお手紙を渡します。


4年生は、入りたいクラブの希望を書いていました。4年生からクラブが始まります。楽しみですね。


6年生は、学級目標を相談していました。四文字熟語を使った目標を考えているようですね。どんな言葉になるのか楽しみです。


昨年度の卒業生が、通学団別の表示板を新しく作ってくれました。


今日は天気がよかったので、運動場で一斉下校です。新1年生も一緒に下校しました。


毎年恒例の全校写真を撮影しました。


西郷小学校、109人の仲間たちです。コネタともお友達になってくださいね。

新年度スタートしました!

春休みが終わり、新年度スタートです。本年度もコネタの日記を書きつづっていきます。私、コネタが見て回った学校のできごとをお知らせします。


昨日は小雨の中で、入学式がありました。令和5年度がいよいよスタートです。


新1年生の子は緊張した顔で学校へ来ていましたが、胸にリボンをつけてもらうとにっこり。


今年は18人のお友達が入学しました。私、コネタともお友達になってくださいね。


校長先生からお話がありました。「あいさつと返事をしよう」「お友達と仲よくしよう」「命を守ろう」の3つのことをお話されました。


式の後半には、5・6年生のお兄さんとお姉さんが学校の紹介をしてくれました。後ろを向いたら、たくさんのお兄さん・お姉さんがいましたね。


なわとびを跳んで見せてくれました。なわがとても速く回っていましたね。


そして、校歌を歌って聞かせてくれました。とても響く声でよく聞こえました。


そして、今日は新任式と始業式です。1年生から6年生までみんな学校にそろいました。新任式では、4月から西郷小学校に来た先生の紹介がありました。


始業式では、2人の代表の子が、新学年に頑張りたいことを発表しました。力強く発表してくれました。


校長先生から、この一年間がんばっていくことのお話の後、担任の先生が発表されました。実はこれが一番ドキドキだったのかな?


みんなの顔を久しぶりに見ることができて、コネタはとてもうれしくなりました。新しい学年のスタートです!