学校日記

HP担当より

プール掃除

6年生と5年生が消防団やPTAの方々とともに、プール掃除を行いました。ホースで水をかけてもらいながらブラシで磨き、気持ちよく水泳の授業ができるように準備することができました。

4年出前講座「上水道」

6/3の3限に上水道について学習する出前授業が行われました。「どうして水道からきれいな水が出るのか」「水はなくならないのか」「水はどこから来ているのか」など、疑問に思っていたことを、この授業を通してわかりやすく学ぶことができました。今日から、みんな水を大切に使いたいという思いをもちました。

4年 わくわく体験活動

5月28日(火)にわくわく体験活動に行ってきました。下水処理場である中島処理場で、水がきれいになるしくみや、バイオマス利活用センターはいったい何を行う施設なのか、興味津々の表情で学習してきました。視聴覚センターでは、初めての顕微鏡の世界に感動していました。

1年 交通安全教室

自分の命を自分で守るために、通学の約束について学習しました。実際に校外へ出て歩くことで、危険箇所や安全を確保する行動を確認することができました。

6年出前講座「大きな地震」

南海トラフ地震がもし起きた時のことについて学習しました。万が一、負傷しても落ち着いて対応することが大切だと学びました。