学校の様子

学校の様子

全校朝会・一日校長

 11月の全校朝会では,先日の球技大会をはじめ,各種の表彰を行いました。

 また,学校評議員でもあり市民館運営委員長,学校ボランティア代表でもある大野純宏氏を一日校長としてお招きしました。

    

あいさつができるようにしましょう。交通安全に気をつけましょう。

「いかのおすし」知っていますか。

いか(行かない) 知らない人について行かない。

の(乗らない)  知らない車に乗らない。

お(大声)    不審者に何かされそうになったら,大声を出す。

す(すぐに)   すぐに逃げる

し(知らせる)  人に知らせる。

暗くなるのが早いですから,気を付けましょう。

 全校朝会で、一日校長大野氏より子どもたちの安全についてのお話をいただきました。

球技大会(サッカー部2日目)

 天気の都合で延期になっていたサッカーの大会の2日目が行われました。

球技大会1日目のリーグ優勝【10月28日(日)】後,少ない練習日程で臨んだ大会でした。
   

 決勝トーナメント1回戦敗退ではありましたが,選手たちはよく頑張りました。応援ありがとうございました。

市内小学校球技大会

 全校児童からの激励を受けた選手が,今までの練習の成果を出し切って大会に臨みました。
 
  
 バレーボール部
  予選リーグ優勝 決勝トーナメント 1回戦出場

   バスケットボール男子
  予選リーグ優勝 決勝トーナメント 準優勝

   バスケットボール女子
  予選リーグ優勝 決勝トーナメント 3位

   サッカー
  予選リーグ優勝 2日目決勝トーナメント11月4日(日)出場へ
 
 ※10月27日(土)1日目 予選リーグ
     28日(日)2日目 決勝トーナメント
 ※サッカー部は天候不順により,1日目の試合が延期となり
  28日(日)に 行われました。
  決勝トーナメントは11月4日(日)です。

 応援ありがとうございました。

選手激励会

 市内球技部の大会を後日に控え、全校児童が体育館で激励会を行いました。

        
 金管バンド部の演奏と、全校児童の歌で「岩田 オー、岩田 オー、がんばれ、がんばれ、岩田 オー」と応援しました。
        選手宣誓
「今までの練習の力を出し切り、頑張ります」

             
    校長先生より
心と体の準備をして明日に控えましょう
練習の成果を出し切り、頑張ってください。

就学時健診

  来年度入学予定の新1年生を対象に就学時健診を行いました。

会場準備や,受付,新1年生となる園児のみなさんの誘導などをするのは,現5年生の児童です。

         内科検診の仕方を説明するよ。

   迷子にならないように手をつないで行くよ。

 こうした行事にかかわることで,来年度の岩田小学校の最高学年となるための心構えがもてました。